Top Page › ジャンプ(SQ.) › ワールドトリガー › ワールドトリガー 第104話「玉狛支部⑦」の感想(ネタバレ有)

ワールドトリガー 第104話「玉狛支部⑦」の感想(ネタバレ有)

2015-06-01 (Mon) 00:02

今回は2周年突破記念巻頭カラー!!
最新単行本第11巻が6月4日(木)頃発売!!
ちなみに来週は休載で、再来週から連載再開とのことです…

今回の簡単なあらすじ

 今回は林藤支部長と修と遊真とあのキャラが4人で本部へと行くことに…

われわれ玉狛第二は見事上位グループに~

 この時、手をパチパチしている千佳が可愛かった!可愛かった!(←大事なことなので二回書きました)


城戸さんが遊真の力を借りたいって言っててな

 あの城戸司令が!?遊真の力を!?一瞬読み間違いかと思って、何度も読み直してみましたが、どうやら私の目の錯覚ではなかったようです。

 しかしこれまで城戸司令が遊真に対してしてきたことを考えると、どうしても裏で何かあるんじゃないかと思わずにはいられません。遊真が城戸司令にいいように利用されたり、酷い目に遭わされなきゃいいけど…


おっ捕虜1号

 まさかこんなにも早く修と遊真が、ヒュースと顔を合わせる機会がやってくるとは…そしてヒュースはといえば、あいかわらずなあの態度…ここにとりまる先輩や陽太郎みたいにヒュースをいじることができる人間が誰もいなかったのがちょっと残念だったかも…


本国に関する質問にはいかなるものであっても回答しない

 ヒュースが本部に呼ばれた理由も、いつもの三輪や風間さんではなく菊地原がそこにいた理由も、大体予想通りでした。


侮るな(中略)それしきのことで本国の情報を漏らすか

 ヒュースは本当に揺るがないですね。それにしてもハイレイン隊長達から見捨てられたことは、ヒュース自身が一番よくわかっているだろうに、それでもなおヒュースが本国に対して忠義を立て続ける理由が気になるんですよね。それこそヒュースにとっての特別な人がアフトクラトルにいたりするとか…


行くぞ玉狛の! 遊真だよ空閑遊真

 遊真と鬼怒田さんは意外と気が合いそうな気がするんですよね…しかし先ほど鬼怒田さんが言っていた「貴様ら近界民に我々の方は適用されない」の、貴様"ら"と複数形になっていたのがどうにも気になるのですが…


遅えんだよ玄界の猿どもが

 ここでまさかのエネドラがラッドになっての登場には、さすがに驚かずにはいられませんでした。先ほどの鬼怒田さんの発言は、近界民に対しては非道な人体実験をも辞さないという趣旨なのでは…

 先ほどのヒュースとは違って、エネドラは自分を裏切ったハイレイン隊長やミラさんのことを恨んでいそうだし、本国のこととかベラベラ話しちゃいそう…

 ここに遊真を連れて来たのはやはり嘘発見器をやらせるつもりなのか、それともエネドラならば「ヴィザを倒したやつ(自分と同等の実力を持つブラックトリガーの使い手)相手じゃないと話してやんねえよ」と言っていた可能性もあり得るような…


広告

Comments







非公開コメント

No title

>メグさん
ヒュースにしてもエネドラにしても
その可能性は十分あり得ると思います。

連載再開予定の29号が待ち遠しいです。
2015-06-07-22:47 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

ヒュースの故郷のアフトクラトルは軍事国家=戦争を生業にしている国だから国に裏切られても情報を売らないように仕込まれているんじゃないでしょうか?(幼い頃からそう育ったとか軍事国家ならではの一種の洗脳?)
でもハイレインの「ヒュースは我々の敵になる」のセリフも気になるんですよね。

エネドラッドのあれはトリガー角が本体のバックアップ的なものでしょうか?
私的にはエネドラッドよりエネドラービットがよかったです。(強そうだから)

2015-06-01-07:02 メグ
[ 返信 ]