2015-05-10 (Sun) 11:20
今回も千佳は可愛かった…修のことを心配する千佳がすごく可愛かった…千佳がマジヒロインでした。
そして千佳を敵の射撃からかばった修がいい仕事していましたね。
頼むぞ修、千佳を守れるのはお前しかいない!
原作にはなかった小南先輩の活躍が描かれていたのは、ちょっと嬉しかったかも。
小南先輩の可憐な戦いっぷりにはゾクゾクさせられっぱなしでした。
アフトクラトルの人型が羽織っているマントがチート過ぎ…
遊真のアンカーもマントで防がれてしまっていたようですし、
人型に攻撃を届かせるには苦労させられそうな予感が…
迅さんはヒュースに対してのらりくらりと交わしながら足止めに徹するようなので、
倒すつもりがない分ちょっと盛り上がりに欠けるかもしれませんね。
それに対して、遊真とヴィザ翁の戦いは、これからが本番といった感じで、
次回以降の盛り上がりに期待したいところです。
もし遊真がヒュースと戦うと言っていたら、
迅さんはどうしていたのか、未来はどうなっていたのか、ちょっと気になりました。
宇佐美先輩と三上歌歩さん。
新旧風間隊オペ子の二人が、どんなやり取りを繰り広げたのか、
ちょっと見てみたかったかも。
ついさっきまでキューブにさせられていたというのに、
復活早々に敵人型…しかもブラックトリガー使いに立ち向かうとは、
諏訪の精神力の強さには驚かされるばかりです。
ワールドトリガーを100倍楽しむ講座。
本編を色々と補足してくれていて、とても参考にはなるのですが、
あのノリにどうしても馴染めないのは私だけ…!?