Top Page › ジャンプ(SQ.) › ワールドトリガー › ワールドトリガー 第97話「那須隊②」の感想(ネタバレ有)

ワールドトリガー 第97話「那須隊②」の感想(ネタバレ有)

2015-03-30 (Mon) 00:01

これまでの簡単なあらすじ

 今週から連載再開ですが、えっと、どこまで話が進んでいましたっけ?

 たしかB級中位ランク戦の真っ最中で、ガールズチームの那須隊が掘り下げて描かれていて、修の指示で千佳が橋を落として、各チーム戦力が分断されて、実況の三上歌歩さんが可愛すぎて、それであとは…

那須先輩もこええ~

 前回?太一こいつたしか人型近界民(ランバネイン?)と比べると那須隊長は大したことないとか豪語してたんだっけ?

 でも那須隊長が怖いということについては私も同感です。いざ戦闘となると執拗に敵を追いかけ回してくる攻撃のえげつなさときたら、普段は薄幸の病弱美少女といった雰囲気で、すごく物腰も穏やかで優しそうな感じだから、なおさらギャップを感じずにはいられないのですよ…


軽はずみな攻撃には手痛いお仕置きが待っている!

 手痛いお仕置きwww 言葉の選び方が絶妙過ぎwww 自分的には三上歌歩さんは真面目というイメージがあったのですが、そんなイメージを覆すような軽妙でわかりやすい実況にはいい意味で裏切られちゃいましたね。


リアルタイムであれだけの弾道を引ける変化弾使いはウチの出水と那須だけだ

 まさか那須隊長がそんなすごいお方だったとは…これではとても修が勝てる相手だとは思えないのですが…


ぼくは…こっちサイドで点を取る

 すっかり隊長らしく頼もしくなっている修ですが、はたして那須隊長相手に勝ち目はあるのか…!?千佳に出していた指示からすると、鈴鳴第一のスナイパー=太一を上手く使うつもりとか!?


ちょっと待ってろ太一 こっちが終われば泳いででもそっちに行く

 修が遊真に「自分の戦いだけに集中しろ」と言っていたのとは対照的かなと。どうも鈴鳴第一は村上鋼に頼りすぎている気がしてなりませんが、もっと太一や来馬隊長にも頑張って欲しいところですね。


……お前はどう見る?ヒュース

 …?ヒュースって、まさかあのヒュース!?なんかあまりにも違和感なく普通に座っていたので、そのままスルーしてしまうところでした。それでは改めまして…

 ヒュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 迅さんに説得されて投降した後、作中で出番がなかったので、どうなったのかずっと気になっていたのですが、まさか本当に玉狛にいたとは…見た所、特に拘束されている様子もないし、ましてや拷問や人体実験を受けた形跡もないようですが、玉狛支部内ではどのような立ち位置or扱いを受けているのかが気になります。

 あと遊真の時は本部と支部のパワーバランスにあれほどまでにこだわっていた城戸司令一派が、よくヒュースの玉狛入りを許したなとも。

広告

Comments







非公開コメント

No title

ヒュースが玉狛に来た経緯についてはその内作中でも触れられるはず…だと思いたいです。
自分的にはヒュースと修達のやり取りも見てみたいですね。
2015-04-05-23:07 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

ずっとヒュースの安否が気になってたのでとりあえずひどい扱いされてないみたいで安心しました。
普通の服着てお子様とカピバラに挟まれて座ってるから4人目の天使が舞い降りたのかと思いました(あとの3人は三雲隊)(*´ω`*)
アフトクラトルはボーダーよりトリガー技術が発展してるからヒュースから見ると確かにレベル低…じゃなくて原始的な戦いかもしれませんね。(ノーマルトリガーでも「雷の羽」や「蝶の盾」はかなり高性能ですし)
早くヒュースが玉狛に来た経緯が知りたいです。(玉狛には技術者が近界民(遊真含む)だからその関係?)
修と千佳は複雑かもしれませんがそこは修の懐の深さを信じます。

2015-03-30-08:29 メグ
[ 返信 ]