Top Page › ジャンプ(SQ.) › ジャンプ その他 › 暗殺教室第132話「殺し技の時間」&週刊少年ジャンプ2015年17号の感想(ネタバレ有)

暗殺教室第132話「殺し技の時間」&週刊少年ジャンプ2015年17号の感想(ネタバレ有)

2015-03-23 (Mon) 00:01

今週のワールドトリガーは休載でした…
18号(次週)から連載再開予定とのことです。

トレジャー審査員特別賞「彼女の恋愛条件(by松元憲吾先生)」

今週号で、トレジャー新人漫画賞1月期の受賞作が発表されていました。
その中でも審査員特別賞を受賞した「彼女の恋愛条件」という漫画が、
私の琴線に触れたというか、ビビったときたというか、とにかく面白そうなんですよね。
最近のトレジャー受賞作は本誌か増刊号に掲載されることが多いので、
ぜひこの作品も雑誌かジャンプのサイトで読みたいですお願いします。

暗殺教室 第132話「殺し技」の感想

殺し技は殺し技でも、よりにもよって女殺しの殺し技w
なんとなく予想はしていたけどまさか本当にやるとはw
これは将来とんでもない殺し屋になる予感がしてならないのですよ。

渚君真顔であんなことをしていましたが、
茅野さんのことを異性としてはどう思っているのかも気になるところですが…


カガミガミ 第7話

「ブツブツ一人でしゃべって…キモッ」
このキモ男めに、ご褒美ありがとうございます!(←ちょw)
ちなみに一回目より二回目の「キモッ」の方が破壊力がありました。

新ヒロインは典型的なツンデレ?不良少女?と見せかけて実は腐女子?

でもマコさんの大人の女性の魅力に比べるとどうしても…
恭介のことを過保護に心配しすぎるマコさんがすごく可愛かったですしね。

これはまたお約束の巻き込まれ展開になっていくのかな?
はたしてあの強気な態度がいつまで持つのか…


ハイキュー!!第150話

表紙のきよこさんがイイ…

前々からそうじゃないかと思っていたんだけどやっぱり…
冒頭から私の大好物のラブコメ展開にニヤニヤしっぱなしでしたw
女子バレー部(前)キャプテンが可愛すぎてもう死ねるw

「ノヤッさんチアだ!チアだぞ!!」「うらやましいいいい」
ちょwwwこいつらwww
でもその気持ちすごくよくわかるというか、白鳥沢のチア可愛すぎだろ。


僕のヒーローアカデミア 第35話

入試で4位なのになぜB組!?
また一人魅力的な女性キャラが頭角を現してきたのは嬉しい限りではありますが…

発目明実にいい表情していやがる…俺も飯田みたいに騙されたいです(←おいw)

麗日さんはマジヒロインでしたね。ひどい目に遭わなければ良いのですが…


食戟のソーマ 第111話

アベルのソーマに対してのアレは絶対私情挟んじゃっていますよね(苦笑)。
私もソーマと同じく、コース料理に対して作るの楽そうなイメージを抱いていましたが、実際はあんなに大変なものだったとは…


火ノ丸相撲 第41話

私が一番気になったのは、やはりあの見学の女子高生ですかね。
ついに真のヒロインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!的な!?


ブラック・クローバー 第6話

やっぱ可愛い妹がいると仕事する原動力になりますよねわかります(←おいw)

「ちょっと!!もう少ししっかり飛びなさいよ!むにゅ」
お、お、おっぱいがむにゅって、やーらかい感触が、背中に当たってるぅううう!!(←おちつけw)
前回から思っていたのですが、マグナ先輩ちょっと役得過ぎないッスかね!?
でも問題児の後輩二人に苦労させられっぱなしなのには同情もしちゃいますが…


ニセコイ 第163話

他のところでも同じことが言われていましたが、何で千棘があんなに怒っているのかわからない(理解できない)のですが…


こち亀

今回のお話を読むまで、サンミーの存在を知りませんでした。
っていうか、大阪の人って、みんなああなんですかね!?


卓上のアゲハ 第17話

すごく可愛い新ヒロインが登場したと思って喜んでいたのに…リリカとの三角関係展開を期待していたのに…裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!父さんと同じに裏切ったんだ!(←おいw)


広告

Comments







非公開コメント

No title

はじめまして。
ランキングから来ました。
興味そそられるブログだったので、コメントさせていただきます。

私も毎週欠かさずジャンプ読んでます!
(但し、こち亀とONE PIECEは見てないwけど、最近ONE PIECEの面白さにやっと気が付いて読み始めました)

>>>ニセコイ 第193話

私も千棘の態度は理解できませんでした。
憶測ですが、前日のいい雰囲気の際、千棘は楽の答えが「親友」ではなく、「好きな人」や「大切な人」などと期待していたから、妬いているだけだと思いますよ。
私は、リボーンに登場するビアンキのポイズンクッキング並みの千棘の料理のコマに爆笑しましたw
「うめぇ」とは書いてありますが、ホントかな?
(吹き出しの中にたくさん汗マークもあったような)
って、ツッコんじゃいましたw

ブクマさせていただいたので、
また遊びに来ます。
2015-03-28-13:31 morita
[ 返信 ]

No title

>メグさん
ビッチになった渚君というのもあまり考えたくはないかもですね…

>花月さん
私は関西にはほとんど行ったことがないので、知りませんでした。
今度関西に行く機会があったら、コンビニで探してみることにします。
2015-03-27-22:25 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

No title

僕は大阪在住ですけど、描写描かれてるまで
あれがサンミーとは思いませんでした。
コンビニ系はパンよりおにぎりの方が好きですし、
パン系でもホイップ系やお好み焼きそばパンの方が好きなので、
サンミーには興味が惹かれなかったので
形こそ知っててもそこまで関心なかったので
名前までは知らなかったです。
なので、形だけは覚えていた程度のアレが
サンミーって名前という事と、
あれがこっちを中心とした一部地域のみの
販売品というのも驚きました。

大阪人は全員が全員そうではないですけど、
確かにアバウトな感じは間違いないです。
ニュースにも僕は基本無関心なので
道頓堀のあのプール化の案も知りませんでしたけど、
普通にやりかねないと思えるくらいです。
2015-03-23-18:02 花月(かづき)
[ 返信 * 編集 ]

これから渚君のこと草食系男子じゃなくてなんて呼べばいいんでしょう?
次の日からカルマ君や中村さんにからかわれて殺センセーに恋愛小説のネタにされそう…www
2015-03-23-08:11 メグ
[ 返信 ]