Top Page › 少年(裏)サンデー › 氷球姫 › 氷球姫×常磐木監督の過剰な愛情 第59ピリオド(第59話)「七咎のコーチ」の感想(ネタバレ有)

氷球姫×常磐木監督の過剰な愛情 第59ピリオド(第59話)「七咎のコーチ」の感想(ネタバレ有)

2015-01-28 (Wed) 00:01

これまでの簡単なあらすじ

 紅羽たんの決勝ゴールで花籠逆転勝利&決勝進出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 そして残る準決勝もう一試合が開始、はたして花籠と決勝で戦うのはテンプル騎士女かそれとも七咎か…

冬期大会でリベンジだ!いいな!!?

 常盤木への対応の紳士っぷりといい、傷心の火爪さん達に対する大人の包容力といい、なにこれカンナカムイの荒神監督がヤバいカッコ良すぎるんですけど…


おいおいおい…!爆睡じゃねーかよ姫……!!

 ふぅうぉおおおっ!!紅羽たんの寝顔可愛すぎるぅうううっ!!ちゅーしてぇっ!!(←おいw)


やめぬかお前達!!見世物ではないぞ!!まったく!!

 今回は(も?)サエちゃんのツッコミが炸裂しまくりでしたねwしかしサエちゃんのツッコミが冴えまくる一方で、元祖ツッコミ役のフーカの存在感が…今回だってフーカのツッコミらしいツッコミといえば、サエちゃんと一緒に常盤木のケータイの着信音に突っ込んでいたことくらいでしたからね…


七咎のコーチって人が、(中略)多分…お前がよく知ってる人だ…!

 やはり桜花咲耶さんその人でしたか…おそらくそうじゃないかと思っていたので、あまり驚きはありませんでした。

 それよりも思わぬ形で大切な人=桜花咲耶さんと戦うことになって、常盤木や紅羽たんが平常心でいられるか、今回のラヴロワ監督みたいに動揺してしまわないか、が心配です。


広告

Comments







非公開コメント