Top Page › ジャンプ(SQ.) › ジャンプ その他 › 週刊少年ジャンプ2015年8号の感想(ネタバレあり)

週刊少年ジャンプ2015年8号の感想(ネタバレあり)

2015-01-19 (Mon) 00:02

来週の読切はジャンプでは珍しい魔法ファンタジーモノ?
自分的に気になるのはヒロインが可愛いかどうかですね←

僕らは雑には学ばない

河下水希先生が久しぶりの本誌復帰ということで期待していましたが…
たしかにつまらなくはないけど、かといって面白いかと言われればうーん…

暗殺教室 第123話

理事長から急に小物臭が……
今回のE組に対する仕打ちも最後の悪あがきっぽいような気も…
あと殺せんせーが言おうとしていた弱点がすごく気になるんですけど…


斉木楠雄のΨ難 第131話

まさかこの漫画でも主人公の女体化を拝める時がやってくるとは…
でも主人公の動揺する姿とか普通に面白くて楽しませてもらいました
ただどっちのトイレに入るつもりだったのかがすごく気になるんですけど←
それともういい加減諦めて照橋さんと付き合っちゃえよと言いたいです。


ハイキュー!! 第141話

狂犬復活早すぎ…いよいよ烏野が苦しくなってきたわけですが、
歯車が噛み合った青葉城西に対して、烏野がどう立ち向かうのかに注目したいです。


食戟のソーマ 第102話

自分的にはえりな様の悔しそうなリアクションが見られなかったのがちょっと残念かな。
しかしどうも服を着ている一色先輩には違和感があるな←


火ノ丸相撲 第32番

ようやくヒロインにヒロインらしい出番が!?
この二人が何を話すのか全く予想もつかないだけに興味深くもありますが…


E-ROBOT 第7話

この漫画一体どこへ向かおうとしているんだろう…!?


広告

Comments







非公開コメント

No title

>斉木の女体化って過去に何度かしてますよ。

そうだったんですか、教えて頂いてありがとうございます。
機会があればもう一度読み直そうと思います。


>ただ浅野理事長は自分に出来る事は教育という名の
>洗脳さえすれば他人も出来る、
>そこがそもそもの間違いだと思いますけどね。

自分の成功体験をいつまでも引きずってしまっているのかもしれませんね…
2015-01-20-01:49 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

No title

斉木の女体化って過去に何度かしてますよ。
女体化の他にも猫化もできますしね。

暗殺教室の方は浅野理事長は小者化してますけど、
今回の中村の殺意云々の部分の考え方を考えると、
あの理事長はやっぱり化物クラスではあるんですよね。
一度、敗北味わったらガチで狂気的な眼で相手を観察し、
レベルアップしていく怪物、
今回の中村のあの発言は一般人には当たり前ですけど、
それを維持して教育方針にまで組み込んでくる事を考えると
小者でも常識の範囲で考えると足元すくわれる相手なのは間違いないです。
ただ浅野理事長は自分に出来る事は教育という名の
洗脳さえすれば他人も出来る、
そこがそもそもの間違いだと思いますけどね。
2015-01-19-21:29 花月(かづき)
[ 返信 * 編集 ]