Top Page › ジャンプ(SQ.) › ワールドトリガー › ワールドトリガー 第87話「玉狛第2②」の感想(ネタバレ有)

ワールドトリガー 第87話「玉狛第2②」の感想(ネタバレ有)

2014-12-15 (Mon) 00:01

これまでの簡単なあらすじ


 ついにB級ランク戦が始まった。修が率いる三雲隊は、隊長の修がケガで出られないにも関わらず、遊真と千佳の活躍により、他の隊を寄せ付けず圧勝。そして三雲隊は一気に下位グループから中位グループへとランクアップ、次回からは隊長の修もケガから復帰し、フルメンバーでランク戦に挑むことになるのだが…

あれ?唐沢さんてランク戦見る人でしたっけ?


 ここで迅さんが唐沢さんに話しかけたのは、本当に偶然行き会っただけなのか、それとも予知で唐沢さんがここにいることを知っていて、唐沢さんと修のことで話したかったからなのか…がちょっと気になりました。

 いつも迅さんは修達の知らないところで、修達のことをフォローするために、色々と動いてくれているというイメージがあるので…

 でもこうして迅さんと唐沢さんのやり取りを見ていると、この二人似た者同士なのではとも思えてくるんですよね。とても優秀で、裏で色々動き回っていて、食えない人だけど、実はすごく仲間(部下)想いのいい人だったりもするところとか。


俺はラグビーやってたからね


 なんか最近の唐沢さんはやけにラグビーキャラを強調していますよねw この人がラグビー選手の現役時代に、一体どんなプレイをしていたのか、ちょっとだけ見てみたいような気も。


あたしが鍛えてるんだから当然ね!


 小南先輩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 小南先輩の出番自体が久しぶりなうえに、トリオン体の時はショートカット(すごく可愛い)だったので、ロングヘアーの小南先輩(こっちもすごく可愛い)を見るのは、随分久しぶりのような気がします。

 くっそ、遊真がうらやましすぎだろ、俺も小南先輩にわしゃわしゃされてぇっ!!(←おいw)


小南先輩負けず嫌いだな……


 いやそこが小南先輩らしくていいんじゃないかと。それに小南先輩の説明、どれもまあまあしかいない割にはわかりやすかったですし、何より小南先輩がすごく可愛かったですし。


……ちょっと厳しくないすか


 あーたしかに烏丸先輩が相手だとなんでもかんでも教えてもらって依存してしまいそうな感じが…


全員知ら~ん どっちもちっちゃい


 諏訪隊オペ子のおサノさんはなんかちょっと考え方が独特というかマイペースという感じがします。

 っていうか、スマホで昨日の三雲隊の試合を見ている時の、おサノさんと短髪細目の人との距離が近すぎるのには、ちょっとドキドキしてしまいました。


身長差がおかしなことになんだろ!! 何考えてんだあの筋肉ゴリラ!!


 これはwww 激しく吹いたwww


クガくんのデータあったよ 緑川くんとソロ戦してるやつ


 ヤッべ、荒船隊オペ子の加賀美倫さん(18)がモロ自分の好みのタイプすぎるんですけどw

 ボーダーのオペ子達がみんな可愛い(一部ちょっとキツそうな方もいらっしゃいますが)のは、やはり隊員達のやる気を引き出させるため…だったりするのでしょうか?


ミクモって射手でしたっけ? データ少な……


 今回の諏訪隊や荒船隊のリアクションからしても、次の試合では遊真も千佳も相当警戒(マーク)されることになりそうですね。

 そうなってくると勝敗のカギを握るのは、まだほとんど相手チームに知られていない(=試合のデータがない)修次第…なのかもしれませんね。あの弱っちかった修が、これまでの近界民との戦いでどれだけ成長したのか、次回は修の活躍ぶりにも注目したいですね。


千佳にはここ一番の場面だけで撃たせます


 あとはここ一番での千佳の使い方も勝敗のカギになってきそうですね。さすがに前みたいに修が千佳のトリオンを使って~という戦い方はしない、か…

広告

Comments







非公開コメント

No title

そうですね、まだ千佳のボーダー内での交友範囲はごく限られているように感じますので、もっと色々な人達と接して成長していく姿を見てみたいです。
2014-12-21-21:18 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

修の為に怒ってくれたなんてやっぱり小南先輩は優しい人ですね。
千佳のトリオン怪獣ぶりが知れ渡ってきて嬉しいです。そのうちスナイパー繋がりで当間や奈良坂とも絡んでほしいです。 私はたけのこ派です。
2014-12-15-17:52 メグ
[ 返信 ]