Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › シンドバッドの冒険 › マギ シンドバッドの冒険 第44夜(平成26年12月10日更新分)の簡単な感想(ネタバレ有)

マギ シンドバッドの冒険 第44夜(平成26年12月10日更新分)の簡単な感想(ネタバレ有)

2014-12-10 (Wed) 01:39

本日、裏サンデーで、第44夜が更新されていました。
マンガワンのiOS版アプリのリリースが遅れているため、
裏サンデーで更新することになったらしいのですが…

これまでの簡単なあらすじ


 シンドバッドと騎士王、同じ攻略者(ジンの金属器使い)同士の戦いは、魔装を使いこなしているシンドバッドが騎士王を圧倒。このままの勢いで商売の話を有利に進めていくことができるのか…?って、あれ、同盟って、まさかこの時点ですでにそこまで考えていたとは…

私の目的は通商を介し、この国と同盟を結ぶことです。(第43夜のラストのセリフより引用)


 ということはつまり、シンドバッドはもうすでにこの時点でシンドリア建国を考えていた!?
 (もうすでにこれまでの話の中でシンドバッドが国を作るというようなことを言っていたらすみません…)


フン…甘く見られたものだ。すでに私に勝った気でいるとはな…


 このセリフといい、その前にミストラスに対して大人げなく金属器を使った件といい、騎士王がそれほど大した人物ではないように思えて仕方ないのですよ…(もっとも騎士王という立場上、たとえ実力差がある相手に対してでも、弱みを見せることなどできずに毅然と振る舞わなければいけなかったのかもしれませんが)


むしろこの世界を争いあうこの世界を変えるために、この力を…使いたいのです!


 今回の騎士王とのやりとりで、シンドバッドが目指すところが見えてきたような気がします。

 今週の本編の白龍と外伝のシンドバッド、どちらも世界を変えるために戦おうとしている者同士ではあるけれど、片や自身の私情(怒り)の赴くままに、片や争いあう世界を変えるために、あまりにも両者(の考え方)が違いすぎて…っと、これ以上書くと必要以上に白龍をディスってしまいそうなので、両者の比較はこのあたりでやめておきますね。


シン~!!どうしたらそんな話になるんですか! 待って…騎士たちが!


 この説明だとちょっと苦しいかなとも思いましたが、まあ要するに騎士王の部下達を納得させることができるのであればいいということですね。

 それよりいきり立つジャーファルさんをミストラスが止めようとしていたこと…この二人の絡みを見ることができたことの方が自分的には興味深かったです。でも本来それはヒナホホがやるべきだと思うのですが、今のヒナホホだと面白がって止めようとはしないんだろうなあ…


だから、ありがとう…親父…


 なんか最後の方、すごくいい話になっていましたね…騎士王がいい親父でした…

 結局、ミストラスがシンドバッドについてくることになりましたが、スパルトスはどうなるのか…

 ミストラスは国も身分も捨てる覚悟だと言っていましたが、騎士王が今のままでも(国や身分を捨てなくても)ミストラスが国外に出られるように取り計らってくれて、そのことがミストラスの今後にどのような影響をあたえることになるのか(あるいはならないのか)も気になります。

広告

Comments







非公開コメント

No title

この先ミストラスとスパルトスがどうなっていくのかは気になりますよね。
これからもどんどん八人将に関するエピソードが描かれていくと思うので、
そこに期待したいです。
2014-12-14-19:16 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

No title

山ふっとばして脅迫が正義扱いってヤバすぎると思うんだけど
この綺麗事言えば何しても許されて受け入れられる感凄いね
2014-12-14-12:00 匿名希望
[ 返信 ]

そういえば、シンドバッドの堕天関連で、最初の方の七人将が複雑そうな顔になるシーンではスパルトス「わからない側」でしたが、ミストラスの方は事情知ってるんですかね。
いない理由ってあるいはこっちも関連あるかもです……。
2014-12-11-00:05 匿名希望
[ 返信 * 編集 ]