2014-12-01 (Mon) 00:04
これまでの簡単なあらすじ
修一人が悪者にされようとしていた記者会見の場で、修は自ら何を話すつもりなのか…
「今にして思えば」!? そんな言い訳が通用するか!
はいはい結果論結果論。もう今さら言っても仕方のない無意味な質問ばかりしてきやがって、自分達は街を守るために何もしていないのにこんなにも偉そうだとか、本当に腹立つなこいつら…
あの記者たち 棒か何かでぶん殴ってやりたいわ
私も香澄さんに同感でした。香澄さんはいいお母さんですよね…
ぼくはヒーローじゃない(中略)ただその時やるべきことを後悔しないようにやるだけです
まだ中学三年生の修が、大人の記者達が次々と意地悪な質問を投げてくるのにも負けずに、堂々と自分の考えを自分の言葉で言っている姿がすごくカッコイイと思いました。
取り返します(中略)「責任」とか言われるまでもない 当たり前のことです
私が思うに修がボーダーに入った目的は大きく分けて二つあって、一つが千佳を守ることで、もう一つがこれ(近界民にさらわれた大切な人達を取り返す)…なのはもはや言うまでもないことでしょうけどね。
それにしても修は本当にブレないですよね。それが修の強さでもあり、ヒーローたる所以でもあるのでしょうが、ちょっと不安にもなってきます。
彼の言ったとおり現在ボーダーでは連れ去られた人間の奪還計画を進めている(中略)我々は今まさに「戦力」を求めている
城戸司令、修の演説が変えたこの流れをうまく利用しやがったな…
でも城戸司令自ら、修の遠征への参加について「単純に条件を満たせるかどうか」と明言していたので、以前のような難癖をつけてくることもなく公平に選抜試験をやってくれるはず…だと思いたいです…
あと今回の修の名演説?を聴いて、ボーダーに志願してくる人も少なからずいそうな予感がします。そうなるとこれまでは迅さんに憧れていた修が、今度は新人の隊員達に憧れられる立場になるかもしれないのか…
…好きにやりなさい あなたの人生だもの …でも本当に嫌になった時は私に言いなさい 首に縄かけてでも
やはり最初は反対していましたか…それはそうですよね…
でも香澄さんは本当に理解のあるいいお母さんですよね…
おかえり修くん よかった…修くん…遊真くん…
やっぱ千佳は可愛いいい子ですよね…
やるぞ相棒 おうまかせろ
なんかいいですよねこの二人。
そんでもっていよいよB級ランク戦が開始となったわけですが、修がどこまで強くなったのかが気になります。あと、千佳の友達の夏目出穂ちゃんはどうしているのか、三雲隊のオペレーターになっていたりして…?