2014-11-24 (Mon) 23:38
今回の簡単なあらすじ
今回は夏目の祖母・レイコさんが(在りし日)若かりし頃のエピソード回でした。またいつものごとくレイコさんが妖怪相手に暴れまくり…!?
レイコ様に少しお世話になったことがありましてお礼をお伝えしたく~
これまでのパターンだと、名を返して欲しいとお願いしに来るか、仕返し(名を上げ)に襲いかかってくるか、大体そのどちらかだと思ったのですが、お世話になったお礼とはまた珍しい…というかもしかしたらはじめてのパターンかも?
そして夏目とニャンコ先生のリクションがまたひどいwまあ二人共レイコさん絡みで何度もひどい目に遭わされているので無理もないかもw
昼寝しに来ているのよ 騒がしくしないでもらえるかしら
在りし日(若かりし頃)のレイコさん…やっぱりステキだ…(←おいw)
でも妖達の話に出てくるレイコさんはいつもセーラー服姿なんだけど、もっと違う時代(たとえば幼少期とか成人してからとか)のレイコさんのエピソードはないのかな?夏目によく似ているというレイコさんの夫(夏目の祖父)についてもすごく気になるのですが…
…正当…防衛だ… 過剰防衛だな とまあ我ら妖をも恐れぬ不思議な人の子でした
レイコさん見た目によらず豪快でパワフルなところや、妖怪にやられっぱなしで負けていないところがまたステキだ…(←おいw)
これだけでもレイコさんは夏目とは見た目こそ似ているものの、キャラ(性格)は全然違うことがわかります。
ならば私も参戦するわ 花嫁は私がもらう 勝って高慢なあなたたちの泣きっ面を見たくなったわ
誰かのためとかじゃなくて、自分が納得できないからというのが、いかにもレイコさんらしいというか…
キブネという美しい妖を花嫁にするために無理やり捕まえて閉じ込めたセンキやヒャッコよりも、その二人に対してキブネを放してやれと毅然として立ち向かえるレイコさんの方がよっぽど男らしいじゃないかと思いましたね。
じゃあ勝負…開始!! 悪いけど勝負は勝負 私の勝ちよ
レイコさんひきょうだw …けど、なぜか不思議と負けたことに納得してしまうところが、レイコさんの魅力なのか…
こうしてレイコ様のもとに集められた栗によって勝負はつきヒャッコ様とセンキ様は森の者の気持ちを知って反省なさったようだ
やる気のなかった他の妖達をも動かしてしまうところもまたレイコさんの魅力なのかもしれませんね…
でも気の毒な人達なの こんなお荷物おしつけられて… ーふふ明日帰れるかしら
もしかするとこの当時のレイコさんは、塔子さんに出会う前の夏目と、同じような境遇に置かれていたのかもしれませんね。それでも夏目はいい人達と出会えたから今があるわけだけど、レイコさんの場合は…
キラキラとしたこの光景をレイコさんにも見せたかったと
まさかこういう展開になるとは…何が縁で結ばれるのか本当にわからないものですよね…
そして今回もいい話でしたね。最近の夏目はこういう心に染みるいい話が多くて、読む度に思わずグッときてしまいます。願わくばレイコさんにもキブネと同じように幸せになってほしいものですが、もう今から過去を変えるのも無理ですよね…