Top Page › アニメ › Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #07(第8話)「死闘の報酬」の感想

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #07(第8話)「死闘の報酬」の感想

2014-11-23 (Sun) 08:02

まるでアーチャーがもう一人の主人公のような…

誰が味方で誰が敵なのかわからなくなりそうでした…
味方のはずのアーチャーが士郎を殺そうとし、
敵であるはずのアサシンが士郎達をかばってくれていたという…

今回は凛が一人だけ蚊帳の外でしたね…
でもパジャマ姿の凛は可愛かったですけど。

現在、衛宮家には藤ねえも一緒に寝泊まりしているはずですが、
藤ねえは本当に何も気付いていないのかどうかも気になります。

アーチャーが独断で士郎を助けに来たということがすごく意外でした。
アーチャーがやけに士郎に突っかかっていたのも気になりました。
士郎とアーチャー、似た者同士の二人がバカバカ言い合っていて、子どものケンカかよとw

なぜアーチャーは士郎を助けに来たはずなのに、士郎を殺そうとしたのか。
どうやらアーチャーには凛の命令とは別に自分なりの考えがあるようですが、
それについては後々明らかにされていくことでしょう多分…

それにしてもサーヴァントがサーヴァントを召喚できるってすごいな…
キャスター達のやり取りから察するに、本物のアサシンは別にいる!?

共に死闘を乗り越える度に士郎とセイバーの絆が強くなって(信頼関係が深まって)いっているように見えます。
特にラストのシーンの二人の距離がいろんな意味で近くてドキドキしてしまいましたよ…

広告

Comments







非公開コメント

No title

ストーリーの本筋に関わるようなネタバレについては、ご遠慮下さるようお願いします。
2014-11-25-09:23 いくの(管理人)
[ 返信 * 編集 ]

No title

コメント失礼します。
アーチャーがもう1人の主人公のような、というのは間違いではないというか、恋愛相手的な意味では凛がヒロインでも、実質このルートの(役回り的な意味で)ヒロインじゃねえかっていうか。まあ、確実にアーチャーと士郎がメインのルートですな。

藤ねえは一般人なので魔術関係は全く知りませんが、野生の勘でなにかしら薄々感じ取っているってことは有り得そうで、そうだったら面白いですね。

サーヴァントを召喚するってことはマスターという現世と縁のある人物を媒体に死者である英霊を呼び出し、この世に留めるってことだから、いくら卓越した魔術師とはいえ、現世との縁がないサーヴァントが別のサーヴァントを呼び出すってのは本来不可能なんですが、そこは「自分にないものは余所からもってくればいいじゃない」論で解決してしまったキャス子さんが凄すぎたということで1つ。

実はセイバーさんは自身がヒロインのルートよりも士郎との相棒やってる他キャラがヒロインのルートのほうが士郎と仲良しさんだよ。
2014-11-24-19:01 EKAWARI
[ 返信 * 編集 ]

No title

コメントさせていただきます。今回登場したイケメンのアサシンは聖杯戦争的にはイレギュラーなサーヴァントで、キャスターが本来のアサシンのマスターになるはずのマスターを殺して空けたクラスに掟破りで召喚した英霊ではなく亡霊の侍です。したがって宝具を持たない常人の霊なんですが、剣技に関してはサーヴァント最強のNOUMINなんです!生前相手にしたTSUBAMEの強さは異常ですね・・・
2014-11-24-13:31 すさ
[ 返信 ]