2014-11-22 (Sat) 00:01
来週の月曜日は振替休日なので、ジャンプは土曜日発売です。
修と遊真が病室に戻ってみると、そこにはボーダーの外務営業担当の唐沢さんが。この人、(ようやく昏睡状態から目を覚ましたばかりの)修を一体どこへ連れて行くつもりなんだ…!?
前回に続いての修のお母さん…香澄さんの登場は、自分的には嬉しい限りです。
前回、千佳が香澄さんに寄りかかって眠っていたことや、今回、こうして二人で一緒にお見舞いに来たところを見ると、二人の仲の良さがうかがえるわけでして、もうすでにいろんなところで言われていることかもしれませんが、もしかすると修の三雲家と千佳の雨取家は(千佳の兄が修の家庭教師をしていたことからも)家族ぐるみのお付き合いをしている仲なのかもしれませんね…
それにしても香澄さんが修の姉ではなく母親だと知った時の唐沢さんのこのリアクションw 驚きすぎだろw 今回の唐沢さんや前回の三バカのリアクションを考えると、ボーダー内に香澄さんのファンができていてもおかしくないような気が…
てっきり、これが君が守った街(人達)だよ的な展開になるものだとばかり思っていたので、記者会見の会場に連れて来られたのはちょっと意外でした。
こういう具体的な数字があるのとないのとでは、説得力が俄然違ってきますよね。少し前に迅さんが「みんな本当によくやったよ」と言っていたのが、今回の数字を見たことで、より実感することができました。
おいおいマジですか…
城戸司令にしては珍しく遊真に難癖つけてこないなと思っていたら、まさか修をスケープゴートにして、全ての責任を修に押し付けるつもりとは、こっちの方がよっぽど酷いだろうと……
しかもこの会見の様子を見る限りだと、本部長と玉狛支部長も賛成していた(あるいは反対しても最後は賛成に回らざるを得なかった)と思われますが、正直二人のことを見損ないそうですね…
どうか修には汚い大人達に一発派手にぶちかましてやってもらいたいですね。
これまでの簡単なあらすじ
修と遊真が病室に戻ってみると、そこにはボーダーの外務営業担当の唐沢さんが。この人、(ようやく昏睡状態から目を覚ましたばかりの)修を一体どこへ連れて行くつもりなんだ…!?
お姉さんもご一緒に…… ……は……? お母……さん……?
前回に続いての修のお母さん…香澄さんの登場は、自分的には嬉しい限りです。
前回、千佳が香澄さんに寄りかかって眠っていたことや、今回、こうして二人で一緒にお見舞いに来たところを見ると、二人の仲の良さがうかがえるわけでして、もうすでにいろんなところで言われていることかもしれませんが、もしかすると修の三雲家と千佳の雨取家は(千佳の兄が修の家庭教師をしていたことからも)家族ぐるみのお付き合いをしている仲なのかもしれませんね…
それにしても香澄さんが修の姉ではなく母親だと知った時の唐沢さんのこのリアクションw 驚きすぎだろw 今回の唐沢さんや前回の三バカのリアクションを考えると、ボーダー内に香澄さんのファンができていてもおかしくないような気が…
記者会見……? 今回の防衛戦の結果報告だよ
てっきり、これが君が守った街(人達)だよ的な展開になるものだとばかり思っていたので、記者会見の会場に連れて来られたのはちょっと意外でした。
かつての8倍以上の敵を相手にして 被害は40分の1
こういう具体的な数字があるのとないのとでは、説得力が俄然違ってきますよね。少し前に迅さんが「みんな本当によくやったよ」と言っていたのが、今回の数字を見たことで、より実感することができました。
オサム一人のせいってことにするわけか
おいおいマジですか…
城戸司令にしては珍しく遊真に難癖つけてこないなと思っていたら、まさか修をスケープゴートにして、全ての責任を修に押し付けるつもりとは、こっちの方がよっぽど酷いだろうと……
しかもこの会見の様子を見る限りだと、本部長と玉狛支部長も賛成していた(あるいは反対しても最後は賛成に回らざるを得なかった)と思われますが、正直二人のことを見損ないそうですね…
ヒーローにも反撃の機会が与えられるべきだろう?
どうか修には汚い大人達に一発派手にぶちかましてやってもらいたいですね。