2014-11-10 (Mon) 00:03
前々から予告されていたことではありますが、今週でついにナルトが最終回を迎えることになりました。まさに最終回は感動の大団円と言っても過言ではありませんでした。
今週は巻頭カラー&センターカラーでの一挙二話掲載、最後に来年の春から新編の短期集中連載が始まるというビッグニュースも発表されていましたが…
ついにナルトの真っ直ぐな想いがサスケを…そして物語は感動の大団円へと…
ついに子供の頃からの火影になるという夢を叶えたナルトでしたが、ずっと好きだったサクラを振り向かせることは結局できませんでしたね。まあでもナルトは自分をずっと見てくれていたヒナタと結ばれたわけだし、サクラが最終回で急に心変わりするのもおかしいし、これはこれで良かったのかも…
あと他に結婚した仲間達についてはほぼ順当な組み合わせだったのではないかと…
人妻になったサクラちゃんがエロエロすぎだってばよ…
他の子どもたちについては割と(見た目とか)特徴がわかりやすかったのですが、サスケとサクラの娘のサラダだけはサクラが登場するまでは誰の子どもなのかわからなかったです。でもボルトのことが気になってあとをつけてしまうところはサスケ似と言えなくもない…!?あとサラダも写輪眼を受け継いでいるのかどうかが気になります。
アンコさんに水影様…すっかり変わり果ててしまわれて…逆に綱手の見た目が昔と今で全く変わっていなかったのが…
父親(四代目)の瞬身の術まで使えるようになっているとはナルトすごすぎ。
今とナルトが小さかった頃では、色々と状況が違ってはいますが、ボルトが歴代火影の像に落書きしていたのは、昔のナルトを彷彿とさせました。だからこそ、ナルトがボルトに対してお前も忍者ならよと諭していたシーン…ナルトが良き父親になっていたのには感慨深いものがありました。
おそらくまたナルトが主人公だとして、いつの時代の物語になるのかが気になりますね。ボルトと親子で活躍するお話も見てみたい気がしますし。
もちろん自分が注目しているのは山本亮平先生のE-ROBOTです。
このマンガ、NEXT!と本誌で二度読切が掲載されたのですが、
NEXT!版はエロ描写がエグく、線も描き込まれていたのに対して、
本誌版は割とライトな感じになっていたのが印象的でした。
はたして本連載ではどんなエロエロっぷりを描いてくれるのか楽しみです。
すぐ後のソーマよりもよっぽど本格的な料理漫画していたような。
しかしどうやってここまで客を呼びこむつもりなんだろう…?
今回も俺の嫁・田所ちゃんが可愛かったです。
しかし食材の目利きは短期間でどうこうなるものとも思えないのですが…
草介強すぎだろ…
あの体格から繰り出すスピードとパワー…死角の無さ…万全の横綱相撲…
とても今の鬼丸が勝てる相手とは思えないのですが…
セッターを二人にするとして、一体誰を引っ込めるつもりなんだろう…!?
リベロと主将は守備の要だし、エースは外せないだろうし、
そうなると日向か月島か田中さんの内、誰かが…!?
モヒカン達がこのまま生き残って、陛下に一矢報いるところを見てみたいです。
ツイッターのフォロワーさんが絶賛していたので、
とりあえず過去の話をすべて読み返してみたのですが…
バトルは面白いし、ヒロインは可愛いけど、
ストーリーがイマイチよく飲み込めていないので、
また時間を作ってもう一度読み返してみることにします。
今週は巻頭カラー&センターカラーでの一挙二話掲載、最後に来年の春から新編の短期集中連載が始まるというビッグニュースも発表されていましたが…
これまでの簡単なあらすじ
ついにナルトの真っ直ぐな想いがサスケを…そして物語は感動の大団円へと…
最後までブレなかったサクラのサスケに対する一途な想い
ついに子供の頃からの火影になるという夢を叶えたナルトでしたが、ずっと好きだったサクラを振り向かせることは結局できませんでしたね。まあでもナルトは自分をずっと見てくれていたヒナタと結ばれたわけだし、サクラが最終回で急に心変わりするのもおかしいし、これはこれで良かったのかも…
あと他に結婚した仲間達についてはほぼ順当な組み合わせだったのではないかと…
人妻になったサクラと、その娘のサラダについて
人妻になったサクラちゃんがエロエロすぎだってばよ…
他の子どもたちについては割と(見た目とか)特徴がわかりやすかったのですが、サスケとサクラの娘のサラダだけはサクラが登場するまでは誰の子どもなのかわからなかったです。でもボルトのことが気になってあとをつけてしまうところはサスケ似と言えなくもない…!?あとサラダも写輪眼を受け継いでいるのかどうかが気になります。
時の流れが残酷とはまさにこのことか…
アンコさんに水影様…すっかり変わり果ててしまわれて…逆に綱手の見た目が昔と今で全く変わっていなかったのが…
ついに子どもの頃からの火影になるという夢を叶えたナルト…
父親(四代目)の瞬身の術まで使えるようになっているとはナルトすごすぎ。
今とナルトが小さかった頃では、色々と状況が違ってはいますが、ボルトが歴代火影の像に落書きしていたのは、昔のナルトを彷彿とさせました。だからこそ、ナルトがボルトに対してお前も忍者ならよと諭していたシーン…ナルトが良き父親になっていたのには感慨深いものがありました。
2015年春より新編短期集中連載が決定
おそらくまたナルトが主人公だとして、いつの時代の物語になるのかが気になりますね。ボルトと親子で活躍するお話も見てみたい気がしますし。
次号からの新連載第3弾について
もちろん自分が注目しているのは山本亮平先生のE-ROBOTです。
このマンガ、NEXT!と本誌で二度読切が掲載されたのですが、
NEXT!版はエロ描写がエグく、線も描き込まれていたのに対して、
本誌版は割とライトな感じになっていたのが印象的でした。
はたして本連載ではどんなエロエロっぷりを描いてくれるのか楽しみです。
暗殺教室 第115話
すぐ後のソーマよりもよっぽど本格的な料理漫画していたような。
しかしどうやってここまで客を呼びこむつもりなんだろう…?
食戟のソーマ 第94話
今回も俺の嫁・田所ちゃんが可愛かったです。
しかし食材の目利きは短期間でどうこうなるものとも思えないのですが…
火ノ丸相撲 第24番
草介強すぎだろ…
あの体格から繰り出すスピードとパワー…死角の無さ…万全の横綱相撲…
とても今の鬼丸が勝てる相手とは思えないのですが…
ハイキュー!! 第133話
セッターを二人にするとして、一体誰を引っ込めるつもりなんだろう…!?
リベロと主将は守備の要だし、エースは外せないだろうし、
そうなると日向か月島か田中さんの内、誰かが…!?
BLEACH 第604話
モヒカン達がこのまま生き残って、陛下に一矢報いるところを見てみたいです。
僕のヒーローアカデミア 第18話
ツイッターのフォロワーさんが絶賛していたので、
とりあえず過去の話をすべて読み返してみたのですが…
バトルは面白いし、ヒロインは可愛いけど、
ストーリーがイマイチよく飲み込めていないので、
また時間を作ってもう一度読み返してみることにします。