2014-10-20 (Mon) 00:02
今回は敵側(主にミラさん)と三輪をメインに感想を書いてみました。
ついに遊真が強敵・ヴィザ翁を撃破! はたして修のところには間に合うのか…
こんなふうにハイレイン隊長とミラさんが動揺を見せるのは珍しい…もしかするとはじめてかもしれませんね。それほど、二人にとってはヴィザ翁がやられたという事実は衝撃が大きかったということなのでしょうが…
あと「ヴィザ翁!?」と驚いたミラさんがちょっとかわいかったです。
ハイレイン隊長は(自分達の能力に対策を講じられて、予想以上に抵抗されて)苛立ちを隠し切れない様子…明らかに余裕がなくなってきていますよね。
何話か前では三輪のこともじっくりやればいくらでも勝ち筋が~とか言っていたのに…
逆にミラさんのワープ穴を利用されてやられてしまう始末でしたからね…
敵が自分達の能力に対して何らかの通信手段を用いて即座に連携・対応・対抗してきていることはハイレイン隊長もミラさんも十分わかっていたはずなのに、同じ方法で二度も攻撃するのはあまりにもうかつで不用意だったのではないかと。でもまあそれだけ余裕がなかったとも言えるのでしょうが…
ミラさんの「しまった!」もちょっと可愛いと思いました。
たしか少し前に「泥の王(=ブラックトリガー)」を使って通常トリガーに敗北するなんて致命的ねと言っていた人がいたような…
三輪は近界民憎しのあまり熱くなりすぎているように見えて、実は意外と冷静に状況を見ながら戦えている…のか!?
これまでの出水や鳥丸の戦いで、だいぶ相手の手口がわかっていたとはいえ、あのハイレイン隊長やミラさんをあと一歩のところまで追い詰める戦いっぷり(活躍ぶり)には驚かずにはいられませんでした。しかも風刃(ブラックトリガー)なしで…
ここでまさかの風刃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかも期せずして遊真との同時攻撃とか、これが盛り上がらずにはいられないというものです。
はたして二人の攻撃は間に合うのか…なぜ本部内部から誰も扉を開けてくれないのかも気になるところですが…
これまでの簡単なあらすじ
ついに遊真が強敵・ヴィザ翁を撃破! はたして修のところには間に合うのか…
! !! ヴィザ翁!? ヴィザが敗れた…?信じられん…
こんなふうにハイレイン隊長とミラさんが動揺を見せるのは珍しい…もしかするとはじめてかもしれませんね。それほど、二人にとってはヴィザ翁がやられたという事実は衝撃が大きかったということなのでしょうが…
あと「ヴィザ翁!?」と驚いたミラさんがちょっとかわいかったです。
チッ……!ミラ!やつを…… 煩いぞ
ハイレイン隊長は(自分達の能力に対策を講じられて、予想以上に抵抗されて)苛立ちを隠し切れない様子…明らかに余裕がなくなってきていますよね。
何話か前では三輪のこともじっくりやればいくらでも勝ち筋が~とか言っていたのに…
!! しまった! 隊長!!
逆にミラさんのワープ穴を利用されてやられてしまう始末でしたからね…
敵が自分達の能力に対して何らかの通信手段を用いて即座に連携・対応・対抗してきていることはハイレイン隊長もミラさんも十分わかっていたはずなのに、同じ方法で二度も攻撃するのはあまりにもうかつで不用意だったのではないかと。でもまあそれだけ余裕がなかったとも言えるのでしょうが…
ミラさんの「しまった!」もちょっと可愛いと思いました。
トリオン切れ……!!「大窓」を使いすぎた……!それにこの傷で……!!
たしか少し前に「泥の王(=ブラックトリガー)」を使って通常トリガーに敗北するなんて致命的ねと言っていた人がいたような…
おまえらの相手は俺だ!! バッ 来たな馬鹿が 変化弾(バイパー)! くたばれ
三輪は近界民憎しのあまり熱くなりすぎているように見えて、実は意外と冷静に状況を見ながら戦えている…のか!?
これまでの出水や鳥丸の戦いで、だいぶ相手の手口がわかっていたとはいえ、あのハイレイン隊長やミラさんをあと一歩のところまで追い詰める戦いっぷり(活躍ぶり)には驚かずにはいられませんでした。しかも風刃(ブラックトリガー)なしで…
豆粒!! 敵の位置を教えろ!!! 「風刃」起動!!!
ここでまさかの風刃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかも期せずして遊真との同時攻撃とか、これが盛り上がらずにはいられないというものです。
はたして二人の攻撃は間に合うのか…なぜ本部内部から誰も扉を開けてくれないのかも気になるところですが…