Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › シンドバッドの冒険 › マギ シンドバッドの冒険 第38夜(平成26年10月15日更新分)の感想(ネタバレ有)

マギ シンドバッドの冒険 第38夜(平成26年10月15日更新分)の感想(ネタバレ有)

2014-10-15 (Wed) 02:39

※10/16追記
来週はおまけマンガとのことです。

これまでの簡単なあらすじ


 ドラコーン眷属器発動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 そしてドラコーンはサヘルさんと力を合わせて見事ロッターを撃破。しかし今度は金属器で魔装したバルバロッサがドラコーンの前に立ちはだかる…

ジンを手にしてまだ日は浅いが殿下はすでに半身魔装まで完成させた


 やはり本物の金属器でしたか…

 いくらアル・サーメンがバックについているとはいえ、この短期間(シンドバッドが攻略したバアルがこの時代の最初の迷宮なので、バルバロッサはそれ以降に攻略したと思われ)でここまで金属器を使いこなせるようになるとは、バルバロッサ恐るべしですね。

 こうなってくると、(前回ドラコーンが倒したロッター以外の)四天将軍がバルバロッサの眷属になっているのかどうかも気になります…


「鋼鉄(ハディット)」「掃射(バラッド)」「散れ(イルテハーク)」


 まさか、ドラコーンがやられてしまっただと…

 それにしてもてっきりあの手に持った槍?杖?で攻撃してくるのかと思いきや…バルバロッサの金属器の能力は鉄を操る能力?


…陛下を殺したのか…嫌だ、離せ!!ドラグル ドラグルー!!


 ついにバルバロッサは本性を現し始めましたね。もうこうなってくるとパルテビア国内にバルバロッサを止められる者は誰もいなくて、パルテビアはバルバロッサ(&アル・サーメン)にいいように食い物にされてしまいそうな予感が…

 ここにきてついにセレン様は自分の立場や国のことよりもドラコーンの身を案じるようになっていましたね。涙を流しながらドラコーンの名を何度も呼んでいたセレン様の泣き顔がすごく印象的でした。


求めよ、吾は眷属なり。 力を!!! わが身を捧げる!! わが身と…ひとつになれ!!


 この異形の姿とすさまじい力は、眷属と同化した証…に他ならないですよね。


こんな姿でも…お傍に置いていただけますか? 当然だ…私は毒蜘蛛姫。お前が思っている以上に執着する性質なんだぞ


 そしてドラコーンが本編では見慣れたあの姿に…

 でも当のドラコーン自身はセレン様を守るためなら悔いはないようですし、セレン様もドラコーンに対する気持ちはこれまでと変わらないようですね。ただ、このドラコーンの変わり果てた姿を見て、主のシンドバッドがどう思うのかが気になります。本編のシンドバッドはまだ同化したことのない眷属(八人将)の同化を禁止していましたしね…


来たな…清浄の地…「ササン王国」に!!


 なんか少し見ない間にシンドバッドがグッと大人っぽく成長していたのには、思わずドキドキしてしまいました。

 ササン王国ということは次の八人将のスパルトスの出番に否が応でも期待しないわけにはいきませんね。


「マギ」ジュダル様。


 ついにこの外伝でもジュダルが登場してしまいましたね。

 そういえば今回本編の方でジュダルの口から、この外伝の今後の展開が語られていましたが、先にネタばらしされちゃうと余計気になるんですけど…

広告

Comments







非公開コメント

No title

そういえばそうですね。見た目は悪そうな感じですけど。
2014-10-20-00:29 いくの
[ 返信 * 編集 ]

ジュダルといえば、このころはまだ彼を取り巻くルフが白いんですね。目付きはすでにすごいけど。
2014-10-15-17:32 匿名希望
[ 返信 * 編集 ]