Top Page › ジャンプ(SQ.) › ジャンプ その他 › 暗殺教室 第111話「進路の時間」&週刊少年ジャンプ2014年46号の感想

暗殺教室 第111話「進路の時間」&週刊少年ジャンプ2014年46号の感想

2014-10-11 (Sat) 00:03

来週の月曜日は祝日のため、本日土曜日がジャンプ発売日です。

暗殺教室 第111話 これまでの簡単なあらすじ


 今回はサブタイトルからもわかるように、進路相談のお話…

進路…僕は…志望校「女子高」 職業第一志望「ナース」 職業第ニ志望「メイド」


 もういっそのこと、渚くんの進路は、現役女子高生の殺し屋とかでいいんじゃないかな?(←おいw)


超失礼~私もともとクソ真面目よキャキャキャキャ


 今回、見た目だけの雰囲気だと、ビッチ先生よりも、この中村さんの方がよっぽどビッチっぽかったような…


なによガキ共 進路相談やってんの?


 なんかあまりにもフツー過ぎて、雰囲気変わりすぎていて、一瞬誰かと思った…

 でもこれはこれで…年上の女性の可愛らしさが出ていて、自分的にはツボでした。

 でもその反面、トレードマークのビッチらしさがほとんどなくなってしまったのが、ちょっと残念かもです…


…いや僕が取るよ 僕は…


 ついに渚くんの覚醒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?

 渚くんがやったことの何がすごいのかと言えば、ビッチ先生も一流の暗殺者のはずなのに、そのビッチ先生に気取られることなく…というところなんですよね。
(でもまあ、渚くんがすごすぎるのか、ビッチ先生が気を緩めすぎなのかは、微妙なところですが)


多分僕には…人を殺す才能があります 僕の…進む路を教えて下さい


 暗殺教室なのに、渚くん以外は進路に殺し屋を考えている生徒がいなかったことの方が、逆に意外だったかも。

 たとえば渚くんの才能は、人ではなく動物相手だったらどうなのでしょうか?ハンター(冨樫先生の漫画…ではなくて、山でイノシシとかクマとかを狩猟するあの方々です)とか向いていそうな気がしますが…


ナルト 第695話


 そういや影分身全然使っていないような…中盤の頃は倒したつもりが影分身だったというのが、お決まりのパターンだったんですけどね…


火ノ丸相撲 第20番


 アマチュア相撲には体重別もあることをはじめて知りました…

 次回の鬼丸と狩谷の対決がすごく楽しみです。


ハイキュー!! 第129話


 襲い来るボールからも下心ありまくりな相手チームの野郎からも鉄壁のガードで仁花ちゃんを守ってみせる…潔子さんは貫禄が違いましたね…

 それと仁花ちゃんが可愛いというのには異論がありません。

 しかしこうしてオーダーを比べてみると、やっぱ青葉城西でかいな…自分的には似た者同士?の国見と月島の対決を見てみたかったりもします。


食戟のソーマ 第90話


 と喚きたいえりな様が可愛かったです。

 えりな様と一緒にいるところを、田所ちゃんと肉魅に見られてしまったわけですが…ソーマをめぐる女の子達の関係にも一波乱起こしそうな予感?

 後からアリスもやってきて、えりな様とアリスを両手に華状態だと…!? うらやましすぎるぞこの野郎… でもほとんどソーマ越しにえりな様とアリスが話している状態ではありましたけどね…


BLEACH 第600話


 まあそんなにあっけないわけなかったですよね…

広告

Comments







非公開コメント

No title

そう言われてみると…そっちの方がしっくりきますね。
2014-10-12-17:38 いくの
[ 返信 * 編集 ]

No title

ナギサの凄いとこは、前回地上最強の暗殺者の技術を目の当たりにし
その技術を吸収してしまった点にあるでしょう。そこが才能
2014-10-12-00:09 匿名希望
[ 返信 ]