Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › シンドバッドの冒険 › マギ シンドバッドの冒険 第37夜(平成26年10月8日更新分)の感想(ネタバレ有)

マギ シンドバッドの冒険 第37夜(平成26年10月8日更新分)の感想(ネタバレ有)

2014-10-08 (Wed) 00:31

これまでの簡単なあらすじ


 ドラコーンはセレン様(&お付きの人たち)を連れて国外脱出を図るも、兄のバルバロッサと部下の四天将軍によって行く手を阻まれてしまう。それからあっという間にドラコーンが四天将軍の一人、ロッターに一撃でなすすべもなくやられて…

トビラ絵(2ページ目)には仲睦まじく笑顔のドラコーンとセレン様が…


 またこの二人がこんなふうに笑顔でいられる時がやってくることを願わずにはいられません。

 それにしてもセレン様は…(下半身とか特に)改めて見るとやっぱりすごい格好ですよね…


セレンディーネ様の侍女を務める私たちを、何もできない非力な女とは思わないことですね。


 意外と言えば失礼かもしれませんが、このお付きの二人がこれほど戦えるとはちょっとびっくり。特に細目の女の人…サヘルさん魔導士だったんですね。普段は戦いとは無縁の彼女達が、いざとなったら覚悟を決めて戦う姿を見て、戦う女の人ってなんかいいなあと思いました。


ボクの体はネズミの集合体。外部からの攻撃は(中略)中にいるボクまでには届かない…無意味なんだよ!!


 それでも善戦むなしく、攻撃も届かず、防壁も破られ、もうダメかと思ってしまったその時…


剛神鱗甲(バララークバラシーフ)


 ドラコーン眷属器発動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 そしてサヘルさんと協力し、ロッターを瞬殺…こんなにドラコーンがカッコ良く活躍しているところは、もしかするとはじめてかもしれませんね…


あなたはどんな時も自分の身を投げ打って傷ついてばかり…姫様の後ろで見守ってきた私はいつも…


 なんかサヘルさんがすごく可愛いぞ。サヘルさんのドラコーンに対する態度から、好意を寄せていることは一目瞭然ですが、やはり本編に登場したドラコーンの妻はサヘルさんなのでしょうか…


おもしろい。眷属器と私のジン…どちらがより優れているのか…比べてみようではないか。


 って、ちょ、ドラコーンの兄貴、金属器持ってたのかよ!? いつの間に迷宮攻略してたん!? まさか闇の金属器っていうオチじゃないですよね!?

 さすがに金属器相手ではどう考えてもドラコーンに勝ち目はないように思われますが、はたしてドラコーンはどう対抗するつもりなんだろう…まさか一気に同化までしてしまうとか!?

広告

Comments







非公開コメント

No title

そうですか…やはり闇の金属器の可能性は低いようですね。

現時点でバルバロッサがどこまで金属器を使いこなしているのか、
次回に注目したいです。
2014-10-11-19:07 いくの
[ 返信 * 編集 ]

No title

あれは雰囲気的には普通の金属器っぽいですけど、
もしかするとバルバロッサの金属器の情報を元に、
まがい物の金属器、つまり闇の金属器を
作ろうと考え始めたという
きっかけになる可能性は十分あると思います。

シンドバットの少年時代はまだ金属器使いは少ないはずですし、
闇の金属器を作り出すには情報も足りてないと思いますから。
そう考えるとアル・サーメンにとって
バルバロッサは闇の金属器を作り出す為に
利用してるサンプルに過ぎないという可能性も出てきます。
2014-10-09-02:54 花月(かづき)
[ 返信 * 編集 ]

No title

教えて頂きありがとうございます。

バルバロッサはジンを殺戮と傲慢の精霊と言っていましたが、
波長が合っちゃったのかもですね…
2014-10-09-00:51 いくの
[ 返信 * 編集 ]

解放時にソロモンの魔神の名前を冠しているあたり(実はグラシャ・ラボラスとくぎるというトリビア)本物の可能性が高いっちゃ高いですけど…………いくら王になり得るだけの器があるからってこの人に王様は任せたくないなあ
2014-10-08-18:56 匿名希望
[ 返信 * 編集 ]