Top Page › ジャンプ(SQ.) › ワールドトリガー › ワールドトリガー 第77話「大規模侵攻22」の感想(ネタバレ有)

ワールドトリガー 第77話「大規模侵攻22」の感想(ネタバレ有)

2014-10-06 (Mon) 00:02

TVアニメついに始まりましたね。チカが可愛かったです。
とりあえず原作通りで一安心といったところかな…

今回の簡単なあらすじ


 まさかの下書き原稿掲載…遊真VSヴィザ翁、修VSミラさん、三輪VSハイレイン隊長、それぞれが最強クラスの敵と対峙して、バトルもストーリーも最高潮に盛り上がってきていただけに、ちょっと残念かもですね…

足元の死角から攻撃してきたのはあなたで8人目ですな なかなか悪くない攻撃でした


 ヴィザ翁が強すぎる…何この上から目線の冷静な分析は、まだまだ余裕ありまくりな様子なんですけど…遊真の攻撃がことごとく通じないとは、とても勝てる気がしないんですけど…これでは、ヴィザ翁を倒して修たちの援護に行くどころか、ヴィザ翁の足止めもままならずにやられてしまいそうな予感さえ…


ちっ失せろ近界民の手は借りない 豆粒が……!


 今のところ、敵と一番まともに渡り合えているのが三輪のようですね。それでもまだ決め手を欠いているようですが、風刃は使わないんですかね?

 あと三輪とレプリカ先生子機とのやり取りが…あいかわらずの三輪のブレなさっぷりが素敵ですね。


あきらめなさい 悪あがきは好きじゃないの


 このミラさんの表情…セリフ…思わずゾクゾクしてしまいました…


ラービット……!?追いついて来たのか!


 ここでまさかの援軍が…ラービットつええ…これで修にも勝ち目が出てきたと思いきや…


言ったはずよ?悪あがきは好きじゃないの


 って、ちょ、うわぁあああああっ、レプリカ先生本体がやられちゃったし!?

 今の修がかろうじてミラさんと渡り合えているのもレプリカ先生がいるおかげと言っても過言ではないのに、そのレプリカ先生がいなくなっちゃったら修はどうなっちゃうの!?それに遊真も三輪もレプリカ先生子機のサポートの恩恵を受けているのに、レプリカ先生がいなくなるとかなり厳しくなるんじゃ…

 でもレプリカ先生は本体から子機を作り出す(=分離させる)ことができるくらいだから、真っ二つにされても二つに分裂することになるだけ…と信じたいのですが…

広告

Comments







非公開コメント