2014-10-04 (Sat) 00:01
これまでの簡単なあらすじ
出雲ーっ!! 今、助けるぞぉおおおっ!!!!
ぼっ ブ べへええ
燐の怒りの鉄拳が外道院に炸裂www
それにしても殴られた時のリアクションが面白過ぎるんですけど…あいかわらず外道院は期待を外しませんよねwww
でもここまでずっと外道院のターンで、出雲とかすごく可哀想な酷い目に遭わされて、どうにもすっきりしない嫌な展開が続いていただけに、外道院が燐に殴られてぶっ飛ばされたのを見て、私も含めてせいせい(清々)した方が多いのではないのでしょうか?
泣いてんだろうが!!!!
燐の出雲を助ける(ために戦う)理由がまたカッコ良過ぎでしたね。たしかにいつも気丈で強がってばかりの出雲のあんな涙を見せられたら、助けずにはいられないというものですしね。(燐が口から炎を吐いたりして、まるで悪魔みたいな怖い表情だったことについては、あまり触れないでおきましょうか…)
無視し続けろ りょーかいでーす 助かりますわ
あちゃー、外道院ってば、完全に味方から見捨てられてしまいましたね…この外道院の人望の無さは、わかりきっていたこととは言え、ね…まさに外道にふさわしい○○とはこのことでしょうか…
それにしても志摩のこの表情とセリフがやたらムカつくんですけど…
閃いた!!ーいい時間稼ぎになるぞ!やっぱぼくって天才だよね!ブキャキャ!!
この状況になってもまだ見苦しい悪あがきを続けるところが何とも外道院らしいというか…
りーん!!
クロ大活躍ですな…
あ…あたしの事はほっといて! いい…から行って! もう…手遅れよ…!!早く…行って!!
前回までの出雲は燐達を明らかに拒絶している感じでしたが、今回のこれはむしろ皆に迷惑を掛けたくないという気持ちから出ている言葉なのかなと。
神木さん…!必ず助けるよ!! 出雲…!!俺達もいるぞ!!!!
みんなが一丸となって出雲のために戦うの見て、思わずグッとこみ上げてくるものが…
それにしてもあの宝ねむでさえも、出雲を助けるために戦っているというのに、志摩ェ…
いざ帰り座し坐せ我が御霊屋へ 恐み畏み給す
単行本第12巻の出雲の回想シーンに登場した玉雲さんは、(特に後半の方では、男に溺れて子どもたちに八つ当たり&育児放棄と)とても母親らしくない人のように思えましたが、今回玉雲さんは文字通り体を張って娘の出雲を助けてくれて、最後の最後に母親らしいところを見せてくれましたね…
玉ちゃんの宝物 …う うあぁああん…あたし間違ってたの…!!
このタイミングでこのセリフはヤバい…出雲もこれまで必死に堪えてきたものが一気に溢れ出てきてしまったという感じでしたね…
ようやく出雲が自分に素直になることができて、これから出雲がどう変わっていくのかにも注目したいですね。
ふと気付いたのですが、出雲の斜め後ろ、しえみが顔?頭?から血を流しているのですが、大丈夫なのでしょうか…?