2014-09-17 (Wed) 00:01
これまでの簡単なあらすじ
今度の氷球女子のハギ=眠り姫で、常磐木=王子様!?
シロ対ハギは、シロがハギを圧倒するかと思いきや、王子様の声援でハギが…!?
気高き姫と、眠り姫ー どちらがお好み?
こっ、これは…!トビラ絵でハギと紅羽たんがお姫様ですと…っ!
ハギも紅羽たんもファンシーなお姫様姿がすごくよく似合っていて可愛くて、まるで童話の絵本の中から出てきた本物のお姫様みたいでしたね…
どちらがお好みって、そりゃあもちろんどちらも好きに決まっているじゃありませんかぁあああっ!!
おおおおお……ハギがシロの前に回り込んだーっ!?
常磐木、サエちゃん、カバちゃん、紅羽たん、そしてフーカ。
ハギがシロの前に回り込んだのを見た時の、この五人の反応が三者三様ならぬ五者五様だったのが興味深かったです。
そして何より、私達のようなアイスホッケー未経験の読者にも、わかりやすく解説してくれているところがいいですよね。
おおおおおお…び、びびびっくりしましたー
びっくりしたシロも可愛かったです(小並感)。
でも氷球対決中にこんなにびっくりしたシロを見るのは珍しいかも?
おおっ…パックを自分の股下から通して後ろにー…?
やっぱり本気のシロのプレイは一味違いますよね。カッコ良くて華があります。そして何より表情が普段とは別人のように凛々しく可愛くて(普段は細い目もパッチリ開いていて)ドキドキしてしまいます。
それにしても今回のハギでも止めることができないとは…こんな抜き技まで持っていた(新たに会得していた)とは…シロすごすぎじゃね?もしかしたら一対一だと紅羽たんよりも強いんじゃ…
だーかーら言ったじゃん!常磐木が来てから、ハギは調子いいんだって!フフン
これはもうさすがにサエちゃんも常磐木のことを認めざるを得ない状況になってきましたね…
そしてフーカ…まるで自分のことのように…フーカが常磐木のことを好きなのはよくわかったけど、最近やけにサエちゃんに突っかかっていっているのが気になりますね。まさかこれが転じて恋心になったりはしない…よね?
当然だよ!!紅羽たんは別格だけど、他の運動部女子だって!俺にとっては大事なお姫様ですから!!
さりげなく両手で相手の手を握った上にこんな口説き文句みたいなことを言えてしまう常磐木がすごい…こんなに自分のことをお姫様みたいに大切に扱ってもらえたら、女の子ならたまらないのかもですね。それが王子様お姫様に憧れているハギならなおさらのことで…
出場選手の苦手分野は完璧に克服させてみせる!!
ああ、常磐木が選手を褒めて得意分野を伸ばす指導法だから、サエちゃんは逆に苦手分野を克服させるという、役割分担となったわけなんですね。
お前からだ梅ヶ枝風花!!!
いきなり名指しされちゃったけど、フーカ大丈夫なんですかね…また前の監督のように合わないやり方で教えられても、ね…