Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › シンドバッドの冒険 › マギ シンドバッドの冒険 第35夜(平成26年9月10日更新分)の感想(ネタバレ有)

マギ シンドバッドの冒険 第35夜(平成26年9月10日更新分)の感想(ネタバレ有)

2014-09-10 (Wed) 07:48

来週はおまけ漫画で、再来週に第36夜公開とのことです。

今回の簡単なあらすじ


 前回まではシンドバッドがレームで商売を始めるために奮闘していましたが、今回のお話は公式サイトによるとお兄ちゃんジャーファル奮闘記…って、前回のラストの様子を見ると、ちょっと不安が…ジャーファルさん大丈夫なのか…

ヒナホホ夫妻の子ども「キキリク」の子守り


 ジャーファルさんはキキリクの子守りをしているのか、それともキキリクのおもちゃとして遊ばれているのか、は何とも微妙なところですが…


びぇ~~ん!! やっ びええ~ん!!


 イムチャックの子どもは身体の成長は早くても(身体はデカくても)、心の成長…精神的にはそこらの(イムチャック以外の人間の)赤ん坊と変わらないようですね。身体は大人で頭脳は赤ん坊とか、一番厄介なような気もしますが(苦笑)


なんでこんな所に大型モンスターが!?


 たしかこいつどこかで見たような…かつてアリババが剣闘場で散々ひどい目に遭わされた…って、ガルダキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 たしかここはナーポリア近郊の森で、剣闘場は首都レームにあるはずだけどという、細かい疑問はさておいて。


眷属器!!! 「双蛇鏢(バララーク・セイ)!!!」


 ジャーファルさんの眷属器発動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 
 ようやくジャーファルさんがカッコ良く活躍する場面を見ることができて、とりあえずホッとしています。

 それにしてもこの後ガルダがどうなったのかが気になります。やはり剣闘場に連れ戻されたのだろうか…


戻ってきたのか…我が祖国…パルテビアに。


 次回からはドラコーンのパルテビア編に!?今度はドラコーンが眷属器で活躍する番!?

広告

Comments







非公開コメント