Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › シンドバッドの冒険 › マギ シンドバッドの冒険 第28夜①(前編)(平成26年6月25日更新分)の感想(ネタバレ有)

マギ シンドバッドの冒険 第28夜①(前編)(平成26年6月25日更新分)の感想(ネタバレ有)

2014-06-25 (Wed) 01:05

 先々週のおまけマンガ、先週の新章予告に続いて、いよいよ今週から連載再開となりました。


これまでの簡単なあらすじ


 ついにシンドバッドとその仲間達は迷宮ブァレフォールの攻略に成功する。しかし迷宮の外では、暗殺者集団シャム=ラシュに待ち伏せされていて…

近づく者全てを「停滞させる力」…まさに「氷」の能力というわけか…


 まさかこれほどとは…ブァレフォールの能力が予想していたのよりもすごくてびっくり。

 氷の能力といえば、ジュダルをはじめとしてアル・サーメンが好んで使っているイメージがありますが。


組織は、裏切り者を許さない。よく覚えておきなさい。


 もう組織の暗殺者ではなくなったジャーファルさんが、今後はどういうキャラでいくことになるのかが気になります。


ピピリカに頼まれてな。若い衆を集めるのに一晩~


 そのピピリカがどこにもいなかったけど…ピピリカはまだ戦士じゃないから?

 ここ最近ずっと男キャラしか登場していなかったような気がするので(ファーなんとかさんは論外)、そろそろ女性キャラも登場させて欲しいです。


だが…ビク


 ここでヒナホホの親父がヒナホホの方を向いて何を言いかけたのかが気になりますね。ヒナホホが勝手に迷宮へ行ったことが責められてしまうのでしょうか?


ならば、私はここで失礼する。 ドラコーン…


 やはりドラコーンは外道の兄貴からセレン様を救うために、単身パルテビアへ向かうつもりなのでしょうか?

 これまでの展開から、ジャーファルさん達と同じくドラコーンもシンドバッドの仲間になったものだとばかりと思っていましたが、どうなんでしたっけ?

広告

Comments







非公開コメント