Top Page › ジャンプ(SQ.) › ジャンプ その他 › 週刊少年ジャンプ2014年29号の一言感想(ネタバレ有)

週刊少年ジャンプ2014年29号の一言感想(ネタバレ有)

2014-06-16 (Mon) 00:04

今週号には例のくまもんの件がカラー2ページに渡って掲載されていました。
いよいよ来週号からワンピース連載再開だそうで、すごく楽しみですね。


BLEACH 第584話


 あのモヒカンがやってきたということは…もはや隊長格ですら「かませ」に…
 死神の中で、まともに戦えるのって、零番隊のところで修行してきた人達以外だと、剣八くらいしかいないんじゃ…

食戟のソーマ 第74話


 この秘書子の自信満々に不敵な笑みを浮かべた表情…
 これはますます彼女が負けた時の屈辱の表情を見たくなるというものです。

 葉山アキラは得意のカレーだから勝てたのではと思っていたのですが、
 これでもし秘書子にハンバーガーで勝ったら、いよいよ本物ですよね…


NARUTO 第680話


 ナルト浮いてるし…もはや何でもありになってきましたね…
 4人の火影達がどのような役割を果たすことになるのかが気になります。


ハイキュー!! 第114話


 向こうの女子マネ…三咲華さん…すごくいい…俺も叱咤激励されたいです…
 仁王立ちした姿にゾクゾクしてしまいました…

 そんでもって西谷&田中は俺らの潔子さんに一体ナニをお願いしているのかとw
 潔子さんがドMホイホイ過ぎて盛大に吹いてしまいましたw
 そして潔子さんの口から「尻」という単語が…西谷&田中グッジョブ!w
 こうして潔子さんに冷たくあしらわれるのも彼らにとってはある意味ご褒美かも?


ワールドトリガー 第64話


 今回、遊真が使っていた『錨』印(アンカー)と『射』印(ボルト)は、以前三輪との戦いでコピーしたものでしたが、遊真が使うとこんなにもすごい武器になるとは驚きでしたね…

 今回、遊真はヴィザ翁のオルガノンを完璧なまでに封じていましたが、遊真の攻撃はヴィザ翁にはほとんど届いていませんでしたし、次回ヴィザ翁がどう反撃してくるのかが気になりますね。

 今のところ、ヴィザ翁達は遊真が近界民であることもブラックトリガーであることもわかっていないようですが…

 迅さんはいつもと同じ飄々とした笑みを浮かべていましたが、遊真は表情がマジで怖かったです。


ハンター×ハンター 第343話


 まさかまさかのレオリオ&クラピカ十二支ん入りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 これはもうチードル&レオリオGJとしか言いようがありませんな。

 今回クラピカは久しぶりにまともな出番があったわけですが…
 やっぱりクラピカいいですよね、なんというか華がありますしね。

 それに他の女性キャラ達よりもクラピカの方が断然可愛いんですけど…
 「断る 私は忙しい」と言った時の可愛さときたら、思わずドキドキしてしまいましたよ(←おいw)

 今後のクラピカの活躍や、クラピカとレオリオの掛け合いも、すごく楽しみです。
 

広告

Comments







非公開コメント

No title

まあ、バズビー(モヒカン)が来た=噛ませとなったとも言いがたいですけどね。
冷静に考えてください、戦力的には戦力にならない福隊長の大前田が
死ぬと思いますか?戦いでは活躍しそうにないですけど、
なんだかんだでしぶとく生き残りそうな感じ全開な大前田がいる以上、
大方、バズビーはこれで終わりだ的な事やって死んだのかどうか確かめず来たんだと思います。
大方、バズビーが放ってそのままな炎に慌てふためく大前田と共に
平子は手間取ってるのでしょう。あのメンバー、前の戦いで負傷者多いですし、
砕蜂は意識なしで動ける状況じゃないですし、希代は死神ですらなく巻き込まれただけで重症、
実際、動けるのはある程度、治療してもらった平子、彼の福隊長の雛森、
砕蜂と希代を背負ってる大前田ですし、
福隊長格は一部除いてもう戦力外に等しく、重症の負傷者2名もいるんですから、
平子が倒されてなくても、バズビーの足止めは不可能ですよ。
2014-06-16-19:31 花月(かづき)
[ 返信 * 編集 ]