Top Page › ジャンプ(連載終了or休載中) › 黒子のバスケ ›  黒子のバスケ 第260Q(260話)「忠告だ」の簡易感想(ネタバレ有)

黒子のバスケ 第260Q(260話)「忠告だ」の簡易感想(ネタバレ有)

2014-05-12 (Mon) 00:02

これまでの簡単なあらすじ


 二年生の先輩達が五将を撃破したことによって、勢いに乗る誠凛が怒涛の反撃&追い上げを開始。あっという間に点差を詰めていくが、それをあの男が黙って見ているはずもなく…

ガタッ


 洛山の監督の表情とリアクションが…こうなるともはや監督らしいことは何もできなくなって、それこそ帝光中時代のコー…新監督とあまり変わらなくなってくるような…


なっ…速えぇ…!!いつの間に…!?これは…まさか…


 これってもしかしてもう火神のゾーン切れちゃっていませんか!?今回火神は目から光の筋?線?が出ていませんでしたし…


つまり僕が己の力のみで戦うと決めた時 お前達に失望し見限った時だ


 ついに赤司様がゾーンを発動されてしまったわけですが…

 もしかして本気でたった一人で誠凛五人と戦われるおつもりなのでしょうか?

 あとモノクロだと眼の色の違いとかわかりにくいのですが、レオ姉が征ちゃんのあの眼はあの時と同じと言っていたことからも、赤司様がゾーンに入ったことでもう一人の赤司様が復活!?そういえばレオ姉のことも実渕と苗字で読んでいましたしね…


身分の違いを教えてやろうこの場にいる者すべてに


 これは…!赤司様の新たな名(迷)言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?

 でも実力の違いとか格の違いならまだわかるのですが、バスケで身分の違いって何なんですかね!?wこれは次回の赤司様の活躍に期待したいですね。

広告

Comments







非公開コメント

No title

ジャンプの黒バス通信読んでみましたが、これはたしかに可愛いですね!
2014-05-18-21:31 いくの
[ 返信 * 編集 ]

そういえばアニメDVD6巻のさつきとリコ監督が可愛かったですね。
http://i.imgur.com/uArohrH.jpg
2014-05-12-00:54 kivaxtuto
[ 返信 * 編集 ]