2014-04-29 (Tue) 21:50
今月号では単行本の続きとなる第5話(先月号掲載分)と第6話(最新話)が掲載されていました。
いきなり初の壁外遠征で巨人(しかも奇行種)を倒したことから、リヴァイ達は一気に調査兵団内でも注目の的に。それこそ入団当初は厄介者扱いだったのが、精鋭揃いの調査兵団員達からもその実力を認められ、仲間として受け入れられているまでになっていた。そしてリヴァイ達は、人類のために戦うという調査兵団員達の言葉に、何やら思うところが…!?
当初はリヴァイ達を受け入れることに対して「屈辱」とまで言って反対していたフラゴン分隊長がこの変わりよう…そして前日あれだけリヴァイ達に突っかかっていたサイラムも今はイザベルに先輩らしく接するようになっていますし…やはりリヴァイ達が巨人を倒してみせたのが大きかったのでしょうね…
そういえばサイラムはイザベルって名前で呼んでいるけど、フラゴン分隊長はマグノリアって苗字で呼んでいましたね。
フラゴン分隊長に人材に恵まれていると褒められたこともあってか、なんかイザベルがすごいノリノリでやる気出していて、すっかり調査兵団の一員になっちゃっていましたね。そもそも当初のエルヴィン暗殺&書類奪取という目的があるにも関わらず、明らかに調査兵団の思想に感化されてきているだろうと、思わず突っ込まずにはいられませんでした…
はじめて壁外に出た時のリヴァイ達のリアクションを単行本で読み返してみると、ここでイザベルがなんとなく分かる似てると言った理由がより理解できると思います。
もうイザベルは調査兵団に感情移入しちゃっていますが、あくまで冷静なファーランはともかくとして、イザベルの様子を黙って見守っていた(話を聞いていた)リヴァイはどう思っているのかが気になりました。
それはイザベルの考えを言い当てただけではなく、リヴァイ自身がそう思っていたからこそ口に出たーようにも見えました。
あとやっぱイザベル可愛いですよね。あのリヴァイが放っておけずに溺愛してしまう理由もよくわかるような気がしますね。
結局あの書類はエルヴィンが肌身離さず持っているーということで結論が出たんでしたっけ?そうなるとこの壁外調査中にエルヴィンを殺して奪うということは、自殺行為にも等しい行いとなってしまうので、やっぱ無理ですよね。そうなると、壁外調査が終わってから狙うことにするのか、それともこれから起こるアクシデントに乗じて…?
っていうか、まさか雨と霧を想定していなかったとは…
そういえば暗くなると巨人の活動は鈍くなるようですが、この天候だとどうなんでしょうね?
本編でもあのように調査兵団が活動できているということは、この時の新陣形の成果があったからだと思われますが、次回の展開がどうなるのかすごく気になりますね…
これまでの簡単なあらすじ
いきなり初の壁外遠征で巨人(しかも奇行種)を倒したことから、リヴァイ達は一気に調査兵団内でも注目の的に。それこそ入団当初は厄介者扱いだったのが、精鋭揃いの調査兵団員達からもその実力を認められ、仲間として受け入れられているまでになっていた。そしてリヴァイ達は、人類のために戦うという調査兵団員達の言葉に、何やら思うところが…!?
特にこの班はいまひとつまとまりに欠けるーが幸い人材に恵まれている
当初はリヴァイ達を受け入れることに対して「屈辱」とまで言って反対していたフラゴン分隊長がこの変わりよう…そして前日あれだけリヴァイ達に突っかかっていたサイラムも今はイザベルに先輩らしく接するようになっていますし…やはりリヴァイ達が巨人を倒してみせたのが大きかったのでしょうね…
そういえばサイラムはイザベルって名前で呼んでいるけど、フラゴン分隊長はマグノリアって苗字で呼んでいましたね。
ム フム よーし!!やってやるぜ!!ヒョイ おう!バッ!!
フラゴン分隊長に人材に恵まれていると褒められたこともあってか、なんかイザベルがすごいノリノリでやる気出していて、すっかり調査兵団の一員になっちゃっていましたね。そもそも当初のエルヴィン暗殺&書類奪取という目的があるにも関わらず、明らかに調査兵団の思想に感化されてきているだろうと、思わず突っ込まずにはいられませんでした…
ここのやつらがこうやって壁外に来る理由がなんとなく分かった気がする 壁を超えるのは俺達が地上に行きたいって上を目指すのに似てるんだ
はじめて壁外に出た時のリヴァイ達のリアクションを単行本で読み返してみると、ここでイザベルがなんとなく分かる似てると言った理由がより理解できると思います。
もうイザベルは調査兵団に感情移入しちゃっていますが、あくまで冷静なファーランはともかくとして、イザベルの様子を黙って見守っていた(話を聞いていた)リヴァイはどう思っているのかが気になりました。
巨人をぶっ殺しに壁の外にでるのと似てるーか
それはイザベルの考えを言い当てただけではなく、リヴァイ自身がそう思っていたからこそ口に出たーようにも見えました。
あとやっぱイザベル可愛いですよね。あのリヴァイが放っておけずに溺愛してしまう理由もよくわかるような気がしますね。
壁外調査中に書類を奪うのは諦めた方がよさそうだな それよりも生きて帰ることに集中すべきだぜまったくー
結局あの書類はエルヴィンが肌身離さず持っているーということで結論が出たんでしたっけ?そうなるとこの壁外調査中にエルヴィンを殺して奪うということは、自殺行為にも等しい行いとなってしまうので、やっぱ無理ですよね。そうなると、壁外調査が終わってから狙うことにするのか、それともこれから起こるアクシデントに乗じて…?
よりによってテスト初日がこんな天候になるとは…煙が…
っていうか、まさか雨と霧を想定していなかったとは…
そういえば暗くなると巨人の活動は鈍くなるようですが、この天候だとどうなんでしょうね?
本編でもあのように調査兵団が活動できているということは、この時の新陣形の成果があったからだと思われますが、次回の展開がどうなるのかすごく気になりますね…