Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › シンドバッドの冒険 › マギ シンドバッドの冒険 おまけマンガ 筆頭ジャーファルさん(平成26年4月23日更新分)の感想(ネタバレ有)

マギ シンドバッドの冒険 おまけマンガ 筆頭ジャーファルさん(平成26年4月23日更新分)の感想(ネタバレ有)

2014-04-23 (Wed) 06:02

これまでの簡単なあらすじ


 というわけで、前々から予告があったように、今週も単行本作業のためにお休みで、その代わり、俺らの子ジャーファルさんがメインのおまけマンガが掲載されました。

 筆頭と呼ばれるジャーファルさんの秘密に迫る…って、なにそれすごく面白そうなんだけど!?もしかするといつものシンドバッドがメインの話よりも面白いかも!?

だって筆頭。いつも特攻して後続の被害を減らしてくれるし、危険な任務も一番に出てくれるしで、すごいですよー!


 自分的には、子ジャーファルさんが部下達にどう思われているのかの方が謎でした。まだ幼いというのもありますが、いつもあんなアレな生意気な言動をしていて、はたして部下はついてきてくれているのだろうかと…

 でも今回のお話で、それは杞憂だったことが、自ら率先して筆頭らしい行動を示すことで、ちゃんと部下に慕われているということが、明らかになりましたね。


フン…よせよ。まぁお前ら程度の雑魚じゃあ俺みたいには、なれねぇだろうがな。


 すっかり部下達におだてられて乗せられて、まんざらでもなさそうな得意げな子ジャーファルさんが可愛かったですね。「お前ら程度の雑魚」とかあいかわらずすごい言いようですが、子ジャーファルさんが言うとなぜか憎めないんですよね…


わかったかァ!?先手必勝!!常に「一番」を取るから俺は筆頭なんだよ!!!!


 そういえば何でも一番を取りたがって、ご飯をすごく早く食べたりするのは、この年頃の男の子にはよくあることだなあと、ジャーファルさんの話を聞きながら思いました。

 でも、ご飯はちゃんと噛んで食べないと背は伸びないという、部下とジャーファルさんのやり取りに思わずニヤニヤw部下のジャーファルさんの扱いが手慣れたものだとちょっと感心させられてもしまいました。

広告

Comments







非公開コメント

No title

今週は残念ながらお休みということなので、
来週からまた子ジャーファルさんの活躍に期待したいです。

子ジャーファルさん達があんなことになってしまい、
シンドバッドがどう対応するのか注目したいですね…
2014-04-28-11:17 いくの
[ 返信 * 編集 ]

No title

ジャーファルさんは一応子供だから生意気でも大目に見られてるし、先陣切ってくれてるから部下は楽できるっていう理由もあるのかもしれませんね。ジャーファルさんの部下も前回は可愛らしいところもあったので今後の展開は可哀相な気がしますね。3人だけ吐血しているのでドラコーンは食べていないっぽいですね。本編ではシバもファーランも目が死んでましたし、アルバも泣いていましたし、ソロモンにも悪いところがあるかもしれませんね。まあイスナーンだけ裏切ったことを後悔しているのでどうかわかりませんが...。
2014-04-25-22:25 みうら
[ 返信 * 編集 ]

No title

まあ部下の眼の前で確かな実力と
結果を見せるというのは
信頼を得るには十分過ぎますからね。
確かに子供時代ジャーファルは普段は生意気で、
シンドバットには軽くあしらわれてる感はありますけど、
あの年で筆頭を任されてるという事、
そして血の気の多い切り込みタイプという事を考えると、
信頼されるのは当然と思います。
危険を顧みず、先陣をきり、なおかつ成果を残すというのは、
口で言う程簡単なものでもないですしね。
2014-04-23-16:02 花月(かづき)
[ 返信 * 編集 ]