2014-03-12 (Wed) 00:01
「With You / With Me」発売&9nineスペシャルインタビューについて
本日はTVアニメ版マギのED曲「With You / With Me」の発売日です。
この曲マギの世界観とマッチしていて、自分的にはすごい好き曲なんですよね。
この曲を歌っているのは9nineという女性5人組のガールズユニットですが、
今週号のサンデーの最後の方に彼女達のスペシャルインタビューが掲載されています。
この曲についての他にも、マギの好きなキャラや、好きなサンデー漫画など、
マギファンならずともサンデーファンなら思わずニヤリとするような話ばかりなので、
ぜひ単行本派の方々にも今週号のサンデーを購読することをオススメします。
これまでの簡単なあらすじ
若かりし頃のソロモン王とその仲間達は、魔導士正教連の支配から異種族を解放するため、レジスタンスとして各地で激しい戦いを繰り広げていた。そしてある時、ソロモン王は「神杖」の動力源に利用され瀕死の状態だった一人の少女を救う。少女の名は「シバ」、正教連の教えを盲信し続ける彼女に、ソロモン王はおまえはイヤな女だと言い…
食事の後に組手に付き合ってほしいのさ。おまえら2人は魔導士のくせにやたら体鍛えてどーすんだよ!
いやワヒードはともかくとして、アルバさんがこんな体鍛えるのが好きな人だったとは…全然イメージと違っていて、すごく意外です…アルバさんが組手とかする姿全然想像できないんですけど…
「神杖」とは…(中略)全部で72本ある(中略)人間以外から考える力を奪う(中略)下衆な魔法を一体誰が考えた
神杖の数がソロモン王の眷属の数と一致するのは偶然ではないでしょうね。もしかすると神杖と金属器にも何らかの関係があるとか?
この魔法を誰が考えたのかというのは、ソロモンとアルバさんの反応と、ソロモンが坊っちゃんと呼ばれていたことから考えるに、ソロモンの関係者という可能性が高いかな…
フンッ ハハッフられたアル。 ガーン…
前回はソロモン王とシバを中心に物語が動いていましたが、前回の終わり方があんなだっただけに、今回はソロモン王とシバの絡みが減って、その代わりシバは他の仲間達…というか主にウーゴくんとばかり話していたような気がしました。
まあたしかにウーゴくんは優しいし人当たりがいいし面倒見がいいし色々なんでも教えてくれるうえに、ちょっとアレな言動を繰り返すシバに対しても変わらず付き合ってくれるので、シバとしても他の仲間達よりも話しかけやすいのでしょうね。
そしてウーゴくんもまたシバにこうして色々教えたりすることが、嫌々やっているというわけではなく、むしろ教えがいがあって楽しそうという感じに見えました。特に魔導士学のことを話している時なんか、むしろ聞いてる方がちょっと引いちゃうくらいでしたしねw
でもシバにとってウーゴくんは色々教えてくれる面倒見のいいお兄さんみたいなものかもしれないけど、ウーゴくんにとってのシバはどうなんだろう?やっぱり先生とか保護者のような気持ちなのかな?
それは 君の魔法のせいだろ?
シバの問いかけに対する、ウーゴくんのツッコミが的確すぎて、ちょっと笑ってしまいました。
ウーゴくんは口調は優しいんだけど、たとえ他の人だと言いにくいようなことでも、それが正しい答えならズバッと言っちゃう人なのね…
そしてはじめてやってきた異種族の街でも、目の前の現実を受け入れられずに頑なに正教連の教えを盲信し続け変だと言いはる異種族憎しのシバと、冷静に現実の状況を分析した上で異種族とも対等に意思疎通できる派のウーゴくんの、両者の考え方が見事なまでに対照的でしたよね。
ぶすっ ぶすっ フンッ (ふくれっつら)
なんかこうしてご機嫌ナナメなところを見ていると、シバも年相応の普通の女の子なんだという感じがしますね…前回に比べると表情もだいぶ普通の子供らしくなってきましたしね…やっぱこの子もアラジンに似ているような気がします…
なに、あの人…急に子供みたい…へんな人…
そんなシバが一番気になっているのは、やっぱりソロモンのようですね。今回はソロモンとの絡みはあまりなかったけど、ずっとソロモンのことばかり見ていましたしね。これはウーゴくんフられちゃったかな…
私、絵を描くのは教会の他の子たちよりちょっとは得意だったもの!
この誇らしげなところも子供らしくて可愛かったです。
もう最後の方なんて、今まで見せたことのないような子供らしい愛らしい笑顔しちゃって、そこらの子供と変わりないくらいに無邪気に遊んでいましたからね。
異種族の子供との心温まるやり取りで、これまで正教連の教えでしか知らなかった異種族と直に接することで、シバの異種族に対する考え方も少しは変わってきた…のかな?
なんか次回はこんなほのぼの展開をぶち壊すようなとんでもない展開が待っていそうでちょっと怖いです…