マギ TVアニメ2期 第19夜(第19話)「本物のマギ」の感想
今、実家に帰ってきているので、原作(単行本)との比較ができません。
ところどころキャラのセリフとか原作とは違っているようですが、
今回はそんなにおかしいところはなかったような気がします…多分…。
どうやら来週はオリンピック番組の関係でマギのアニメはお休みとなり、それで次回の放送が再来週になるようですね…。何だかんだ言いながらも楽しみに見ていたアニメなので、一週間お休みはちと辛いですね…
このおさげ髪の女の子は、アラジンが一年生の時に同じコドル6だった才凛…ですよね(前回までにも登場していたかもですけど、シェヘラ様とか他のキャラの印象が強すぎて気付かなかったかもです)?ここにいるということは、彼女は国には帰らずにマグノシュタットの魔導士として戦うことを選んでいたんですね。
この才凛という女の子は、地味に可愛くて、気の利くいい子で、あまり才能はないかもしれないけど頑張り屋で、意外と芯の強いところが、自分的には好きなキャラです。
今週のヤムさん分補給させて頂きました!
やっぱヤムさんいいよなあ。もう何度も同じこと言っているけど、年上の可愛くて優しくて面倒見が良くてそのうえおっぱい大きい女の人は最高です!!いまさらですが、どうやってあの貝みたいなのでおっぱい抑えているのかがすごく気になりました…
3DS版マギのCM…白龍のセリフだけこんなのばっかなのには笑いましたwそれにしてもちょっとグラフィックが酷くないですかね?あのグラフィックで買う気なくなってしまうんですよね…
ここでアリババもアラジンの存在に気付いたようで、ようやくアリババの出番がくる…のかな?レームでどの位強くなったのか、アリババの活躍が楽しみですね。
今回はアラジンマギ無双と言ってもいい位のアラジンが活躍する回でしたね。
しかも同じマギの力を使っていても、マグノシュタットに来る前とは比べ物にならない程のこの強さ…マグノシュタットでの成長ぶりがうかがえる強さでしたね。
しかしアラジンはアルマトランで起きた出来事を知っているけど、アラジン以外の人達は誰もそれを知らないわけで、アラジンがいくら説得しても通じないのは無理もないような気がしますけどね。そのあたりは次回を見てくださいとしか言いようがないのかな…
ところどころキャラのセリフとか原作とは違っているようですが、
今回はそんなにおかしいところはなかったような気がします…多分…。
次回は2月23日(日)午後5時00分からお送りします
どうやら来週はオリンピック番組の関係でマギのアニメはお休みとなり、それで次回の放送が再来週になるようですね…。何だかんだ言いながらも楽しみに見ていたアニメなので、一週間お休みはちと辛いですね…
アラジン、大丈夫!?
このおさげ髪の女の子は、アラジンが一年生の時に同じコドル6だった才凛…ですよね(前回までにも登場していたかもですけど、シェヘラ様とか他のキャラの印象が強すぎて気付かなかったかもです)?ここにいるということは、彼女は国には帰らずにマグノシュタットの魔導士として戦うことを選んでいたんですね。
この才凛という女の子は、地味に可愛くて、気の利くいい子で、あまり才能はないかもしれないけど頑張り屋で、意外と芯の強いところが、自分的には好きなキャラです。
もしもマグノシュタットで本気で戦わなくちゃいけない時が来たら、これを外してマギの力を解放するのよ!
今週のヤムさん分補給させて頂きました!
やっぱヤムさんいいよなあ。もう何度も同じこと言っているけど、年上の可愛くて優しくて面倒見が良くてそのうえおっぱい大きい女の人は最高です!!いまさらですが、どうやってあの貝みたいなのでおっぱい抑えているのかがすごく気になりました…
俺だって、がんばってんだよ~ うわぁぁぁ~ん!
えっ、えええっ!?姉上の料理を口に入れてしまったらモルジアナ殿が危ない!!
3DS版マギのCM…白龍のセリフだけこんなのばっかなのには笑いましたwそれにしてもちょっとグラフィックが酷くないですかね?あのグラフィックで買う気なくなってしまうんですよね…
…でも、アラジンがいるなら…!
ここでアリババもアラジンの存在に気付いたようで、ようやくアリババの出番がくる…のかな?レームでどの位強くなったのか、アリババの活躍が楽しみですね。
マグノシュタットは心が恨みをはらんだまま一つにさせられてはいけない!それをすれば必ず暴走する!
今回はアラジンマギ無双と言ってもいい位のアラジンが活躍する回でしたね。
しかも同じマギの力を使っていても、マグノシュタットに来る前とは比べ物にならない程のこの強さ…マグノシュタットでの成長ぶりがうかがえる強さでしたね。
しかしアラジンはアルマトランで起きた出来事を知っているけど、アラジン以外の人達は誰もそれを知らないわけで、アラジンがいくら説得しても通じないのは無理もないような気がしますけどね。そのあたりは次回を見てくださいとしか言いようがないのかな…
≪ 神のみぞ知るセカイ FLAG260「Paint It Blank」の感想 | HOME | 黒子のバスケ 第248Q(248話)「まだゆずる気はありません」の簡易感想 ≫
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
≪ 神のみぞ知るセカイ FLAG260「Paint It Blank」の感想 | HOME | 黒子のバスケ 第248Q(248話)「まだゆずる気はありません」の簡易感想 ≫
このブログ内を検索
マギ(大高忍先生)最新情報
雑誌(web)連載
├オリエント(新連載): 2話 NEW!
├本編: 第369夜(最終回)
└シンドバッドの冒険: 第182夜
単行本
├本編:37巻-11月17日頃発売
└外伝:18巻、19巻-7月19日頃発売
└オリエント1巻:8月17日頃発売
作者
├大高忍の手書きブログ:2018年6月8日更新 NEW!
└バックステージ:Vol.366
リンク
├大高忍のてがきブログ
└漫画家バックステージ
└裏サンデー(シンドバッド)
└マギ公式ツイッター
└マギ公式サイト
└シンドバッドの冒険TVアニメ公式サイト
※情報は6月9日(土)現在
├オリエント(新連載): 2話 NEW!
├本編: 第369夜(最終回)
└シンドバッドの冒険: 第182夜
単行本
├本編:37巻-11月17日頃発売
└外伝:18巻、19巻-7月19日頃発売
└オリエント1巻:8月17日頃発売
作者
├大高忍の手書きブログ:2018年6月8日更新 NEW!
└バックステージ:Vol.366
リンク
├大高忍のてがきブログ
└漫画家バックステージ
└裏サンデー(シンドバッド)
└マギ公式ツイッター
└マギ公式サイト
└シンドバッドの冒険TVアニメ公式サイト
※情報は6月9日(土)現在
最近のコメント
<>+-
- 2019-01-03 いくの(管理人) : オリエント 第28話「黒曜の女神」の感想-No title
- 2019-01-01 七猫 : オリエント 第28話「黒曜の女神」の感想-適当大魔神
- 2018-12-29 いくの(管理人) : FIRE RABBIT!!(byひらかわあや先生)#1「問題児達…」の感想-No title
- 2018-12-29 いくの(管理人) : 獄丁ヒグマ第2話「罪の在処」の感想-No title
- 2018-12-29 いくの(管理人) : オリエント3巻買ってきましたので、久しぶりに感想とか…-No title
- 2018-12-26 花月(かづき) : FIRE RABBIT!!(byひらかわあや先生)#1「問題児達…」の感想-No title
- 2018-12-24 七猫 : オリエント3巻買ってきましたので、久しぶりに感想とか…-鬼鉄刀
- 2018-12-23 チカ : 獄丁ヒグマ第2話「罪の在処」の感想-
- 2018-12-05 いくの(管理人) : 夏目友人帳 特別編:幕間探偵(LaLa2019年1月号掲載)の感想-No title
- 2018-11-30 七猫 : 夏目友人帳 特別編:幕間探偵(LaLa2019年1月号掲載)の感想-映画
リンク(巡回先)
QRコード
