Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › マギTVアニメ › マギ TVアニメ2期 第18夜(第18話)「レームの脅威」の感想

マギ TVアニメ2期 第18夜(第18話)「レームの脅威」の感想

2014-02-02 (Sun) 18:40

「マグノシュタットの魔導兵器」……狩り尽くせ……ファナリス兵団!!!!!


 ファナリス兵団きたああああああああああああ!!!!!!!!!!!!

 ファナリス兵団はマグノシュタットの一般兵はおろか魔導士達でさえも手も足も出ない圧倒的強さでしたね。まさに「戦闘民族」の名にふさわしい戦いっぷりでした。

 しかしあの魔導兵器の一撃の破壊力を見る限りだと、とてもファナリス兵団が投げた大岩では防げるものではないように思えたのですが…

 あれ、そういえばアリババは!?たしかファナリス兵団の人達と同じ船で来ていたはずですが…。

 あとムー団長の「狩りつくせ」という言葉が気になりました。狩りつくせも何も魔導兵器は一体しか無いのですが…


なんだ!?あのマグノの兵たちの武器は!? あれは…魔法道具!!! 進みなさい!!魔導士の国の兵たちよ!!魔法道具の牙を侵略者共に存分に突き立てなさい!!


 ここのマグノシュタットの一般兵=非魔導士達が魔法道具で戦うシーンがTVアニメでは丸ごとカットされていたため、先ほどのムー団長が狩りつくせと言った魔導兵器には魔法道具(を使う一般兵達)も含まれていたことや、なぜ魔導士達に守られて後ろの方にいたはずの一般兵達が最前線にいたのかが、わかりにくくなってしまっていましたね…

 おそらくマグノの非魔導士達は魔導士に依存するだけの自分たちだけでは何もできない存在だから、たとえ魔法道具を使ったとしても非魔導士達が自ら戦う姿を描くのは矛盾してしまうとでも、あるいは演出の都合上ない方がいいと、そうアニメスタッフさん達は考えてしまったんですかね?変に原作を改変(改悪)してしまうから話の辻褄が合わなくなってしまうというのに…


馬鹿な人達。 フッ、落とせるわ。 やっぱり、私…あなたのことが…大嫌い。


 ああ、シェヘラ様…得意気に勝ち誇るシェヘラ様も、馬鹿な人達と蔑むシェヘラ様も、憎々しげに大嫌いと言うシェヘラ様も、すごくすごくいいっ。ゾクゾクしてしまいますぅっ!!


レームの民は自分の足で歩いていける。 シェヘラ様はこうおっしゃっているのだ、あえて任せると。 みんな自分たちだけで歩いていける、魔導士なんかいなくたって。


 その魔導士とはシェヘラ様自身のことをおっしゃっているようにも聞こえました。シェヘラ様は自分がいなくなった後も、レームの民達がシェヘラ様…マギ…魔導士に頼らなくても自分達だけでもやっていけるようにとお考えになっていたのではと…

 でもシェヘラ様がおっしゃっていることは正しいのかもしれないけど、だからと言ってマグノシュタット侵攻を正当化できるとはとても思えないんですけどね…

広告

Comments







非公開コメント