2013-12-02 (Mon) 23:38
これまでの簡単なあらすじ
黛のマークが伊月なのはいいとして、よりにもよって赤司様のマークが降旗だなんて…
今週のリコカントク先輩
過去編から現在に戻ってからというもの、一応さつきにもほぼ毎週出番はあるのですが、どれもあまり変わらないので、特に何かあった時だけ取り上げることにしたいと思います。
「けど弱いなんて一言も言ってませんケド?」
この袖ですっぽり覆った両拳を頬に当てて、ムフンと不敵で勝ち誇った表情のリコ先輩が可愛いと思いました。そういえばリコ先輩の左隣に一つ椅子がありますが、黒子もすぐに交替する時に座っていましたが、ここの席は次に交代する選手のための席なのかな?
今週の黛千尋さん
赤司様は「百獣の王はウサギを狩るのにも全力を尽くす」的なアレを文字通り実行されていましたが、それに比べて黛さんはいくらなんでも油断(慢心)しすぎだろうと。こんな腑抜けたプレイをしていたら変えられてしまいかねませんよ…
それとみんな先輩(年上)の黛さんを呼び捨てで呼びすぎ。もうちょっとこう黛さんとか黛先輩とか呼んであげようよ…
今週の黒子&火神
うーん、黒子がどうやって復活できるのかまるで想像がつかないのですよ。これまでのお話を読んでいても復活の手がかりや糸口があるようにはとても思えないですし…
火神は誠凛のエースとしてそれなりの活躍ぶりといったところですかね。しかしあいかわらず赤司様にはいいようにやられていますし、赤司様はこれからますます調子を上げていくと思われますし、このままだと火神も厳しいのではないのかと…
今週の降旗君
うーん、赤司様封じならば、水戸部と火神のダブルチームとかだとダメだったんですかね?
たしかに今回は相手の裏をかいてうまくいきましたが、次からはもう黛さんも油断しないだろうし、赤司様も対応してくると思うので、とてもこの先も似たような展開が続くとは思えないのですよ(そもそも誰にも負けたことがないことを自負する赤司様が、3Pごときを100%決められないとはとても思えないのですよ…)
自分的には降旗君はすごく応援したくなるキャラなのですが、いかんせんこれまでの出番が少なすぎてあまり感情移入しにくいという…