2013-11-26 (Tue) 20:54
そういえばここ最近の3話はサブタイトルが1、2、3と続いてきていますね。そもそもこのサブタイトルはどういう意味なんだろう?
前回はドクロウの口からドクロウの知られざる過去や、ドクロウが戦争を止めようとしている理由などが、明らかになった。そしてなんとドクロウが二階堂先生と思われるような描写も。それから桂馬はドクロウと別れ、ドクロウが言っていた最後に一つ残っているやるべきことをやる決意を。え、ちょ、それって女の子の心に穴をあける機械…ってことは、まさか!?
こいつ昨日来たばかりだというのに、もうすっかり桂木家の一員…家族も同然になっていて、いくらなんでも馴染むの早すぎだろwここで家事スキルではなく居候スキル(主に桂馬のママ…麻里さんとうまくやっていくためのスキル)が高いのが、エルシィらしいというかなんというか。
でもこれまでは家にも入れてもらえなかったというあまりにもあんまりな扱いだっただけに、エルシィはすごく生き生きとしていて嬉しそうな笑顔とはしゃぎっぷりなのが印象的でしたね。それにエルシィは麻里さんの言うようにすごくいい子ですしね、むしろ我が家に一人欲しいくらいです。
それにしてもなんでこのタイミング(過去編最大最後のイベントとなるであろう夏キャンプの目前)でエルシィのお姉さんが登場したのでしょうか?っていうか、そもそもエルシィにお姉さんいたんだ?まさかドクロウが二階堂先生で、エルシィのお姉さんが倉川灯だったりはしないですよね…?
うーん、メガネかけちゃうと、未来とあんまり変わらないような気が。またメガネかけてない若い頃の麻里さんが見てみたいです…
もう過去編でのうららの出番は終わりかと思っていたので、うららの再登場は嬉しかったです。うららってば桂馬のことじーっと見てて、めっちゃ気にしてるしwでも桂馬が振り向いたらそっぽ向いてしまうという、そんなところがまた可愛かったりします。でもうららは未来では攻略対象になっていないけど、まだうららが果たすべき役割みたいなのはあるのかな?
あれ、気のせいかな、天理ってば、以前とは服装が違う…おめかししているような気が。それにプチプチ全然やっていませんでしたしね。ようやく天理も女の子らしさを意識するようになってきたのかな?
天理は桂馬に一生懸命ついてこようとしているところがいいですよね。しかし天理は桂馬が言っていることやろうとしていることをちゃんと理解できているのでしょうか?いや理解していなかったら未来に繋がらないわけですが、頭脳は高校生の桂馬とは違って正真正銘の小学1年生なわけですし。
今やすっかり桂馬の頼れる協力者的なポジションなのかな?桂馬の調べ物の頼み事ってなんだろう?あとうららのじーさんの見た目が若い理由は結局明かされませんでしたしね…
まさか女神持ちの女の子だけではなく、未来の攻略対象者全員の心に穴をあけるだなんて…でも遠くに住んでいる子や年下年上もいるけど、全員なんて本当にできるの?
★トラックバック送信先
たくのみブログ 様
ゲーム漬け 様
これまでの簡単なあらすじ
前回はドクロウの口からドクロウの知られざる過去や、ドクロウが戦争を止めようとしている理由などが、明らかになった。そしてなんとドクロウが二階堂先生と思われるような描写も。それから桂馬はドクロウと別れ、ドクロウが言っていた最後に一つ残っているやるべきことをやる決意を。え、ちょ、それって女の子の心に穴をあける機械…ってことは、まさか!?
今週のエルシィ
こいつ昨日来たばかりだというのに、もうすっかり桂木家の一員…家族も同然になっていて、いくらなんでも馴染むの早すぎだろwここで家事スキルではなく居候スキル(主に桂馬のママ…麻里さんとうまくやっていくためのスキル)が高いのが、エルシィらしいというかなんというか。
でもこれまでは家にも入れてもらえなかったというあまりにもあんまりな扱いだっただけに、エルシィはすごく生き生きとしていて嬉しそうな笑顔とはしゃぎっぷりなのが印象的でしたね。それにエルシィは麻里さんの言うようにすごくいい子ですしね、むしろ我が家に一人欲しいくらいです。
それにしてもなんでこのタイミング(過去編最大最後のイベントとなるであろう夏キャンプの目前)でエルシィのお姉さんが登場したのでしょうか?っていうか、そもそもエルシィにお姉さんいたんだ?まさかドクロウが二階堂先生で、エルシィのお姉さんが倉川灯だったりはしないですよね…?
今週の麻里さん
うーん、メガネかけちゃうと、未来とあんまり変わらないような気が。またメガネかけてない若い頃の麻里さんが見てみたいです…
今週のうらら
もう過去編でのうららの出番は終わりかと思っていたので、うららの再登場は嬉しかったです。うららってば桂馬のことじーっと見てて、めっちゃ気にしてるしwでも桂馬が振り向いたらそっぽ向いてしまうという、そんなところがまた可愛かったりします。でもうららは未来では攻略対象になっていないけど、まだうららが果たすべき役割みたいなのはあるのかな?
今週の天理
あれ、気のせいかな、天理ってば、以前とは服装が違う…おめかししているような気が。それにプチプチ全然やっていませんでしたしね。ようやく天理も女の子らしさを意識するようになってきたのかな?
天理は桂馬に一生懸命ついてこようとしているところがいいですよね。しかし天理は桂馬が言っていることやろうとしていることをちゃんと理解できているのでしょうか?いや理解していなかったら未来に繋がらないわけですが、頭脳は高校生の桂馬とは違って正真正銘の小学1年生なわけですし。
今週のうららのじーさん
今やすっかり桂馬の頼れる協力者的なポジションなのかな?桂馬の調べ物の頼み事ってなんだろう?あとうららのじーさんの見た目が若い理由は結局明かされませんでしたしね…
桂馬が最後にやるべきこととは
まさか女神持ちの女の子だけではなく、未来の攻略対象者全員の心に穴をあけるだなんて…でも遠くに住んでいる子や年下年上もいるけど、全員なんて本当にできるの?
★トラックバック送信先
たくのみブログ 様
ゲーム漬け 様
7月21日の朝、桂馬は天理と合流して登校。 終業式の後、教室では担任が翌日のキャンプの説明。 そんな桂馬をじっと見ているうららですが、視線が合うと目を逸らし… 記憶修正が今 ... …
2013/11/27 20:31 ゲーム漬け