2013-10-06 (Sun) 11:38
今週号にも載っていましたが、暗殺教室とのコラボキャンペーンが行われるそうです。
個人的にはジャンプBOOKストア!での無料配信(1~5巻まで)が一番嬉しいかも…
ついに誠凛と洛山との決勝戦が始まった。まずジャンプボールは木吉…ではなく火神が行くことに。はたしてジャンプボールを制して、先制点を取るのはどちらのチームになるのか…
今週のさつきの出番は二コマでした。しかもどちらも似たような構図での驚いているような表情でした。しかし当たり前のように青峰の隣にいて、他のみんなの前でも青峰のことを「大ちゃん」と呼んでいますが、今のさつきと青峰の関係ってどうなっているんだろう…?
それに対戦相手の洛山が対応しきれていないだけではなく、味方である誠凛のチームメイト…日向達もついていけていないように思えました。かなりハイレベルの戦いになることが予想されますが、木吉はともかくとして日向と伊月はついていけるのでしょうか…?
どう考えても小太郎が今の火神を止められるとも思えませんし、伊月は赤司様のマッチアップには役不足だと言わざるを得ません。
あと黛さん…気が付いたら木吉にスクリーンをかましていましたが、やはり黒子と同じように存在感の薄さを利用して~的な感じなのでしょうか?
ジャンプボールやブロック、速攻もすごかったのですが、何よりあの赤司様を棒立ちにさせた必殺技「流星のダンク(メテオジャム)」を決めたシーンが圧巻でしたね。まさに火神無双といった感じでした。
それにしても火神が熱い、熱すぎる、黒子やみんな…仲間のために戦う意志でゾーンに入るとは、どんだけ熱い主人公なのでしょうか火神は。でも赤司様もこのままやられっぱなしなわけはなく、すぐに火神対策を立ててくると思われますが、それを上回るような火神の活躍に期待したいですね。
個人的にはジャンプBOOKストア!での無料配信(1~5巻まで)が一番嬉しいかも…
これまでの簡単なあらすじ
ついに誠凛と洛山との決勝戦が始まった。まずジャンプボールは木吉…ではなく火神が行くことに。はたしてジャンプボールを制して、先制点を取るのはどちらのチームになるのか…
今週の桃井さつきマネージャー
今週のさつきの出番は二コマでした。しかもどちらも似たような構図での驚いているような表情でした。しかし当たり前のように青峰の隣にいて、他のみんなの前でも青峰のことを「大ちゃん」と呼んでいますが、今のさつきと青峰の関係ってどうなっているんだろう…?
黒子と火神はいきなり序盤から飛ばしまくっていましたが…
それに対戦相手の洛山が対応しきれていないだけではなく、味方である誠凛のチームメイト…日向達もついていけていないように思えました。かなりハイレベルの戦いになることが予想されますが、木吉はともかくとして日向と伊月はついていけるのでしょうか…?
両チームのミスマッチの穴はどうするつもりなんだろう?
どう考えても小太郎が今の火神を止められるとも思えませんし、伊月は赤司様のマッチアップには役不足だと言わざるを得ません。
あと黛さん…気が付いたら木吉にスクリーンをかましていましたが、やはり黒子と同じように存在感の薄さを利用して~的な感じなのでしょうか?
序盤からいきなりゾーンに入った火神が大活躍!!
ジャンプボールやブロック、速攻もすごかったのですが、何よりあの赤司様を棒立ちにさせた必殺技「流星のダンク(メテオジャム)」を決めたシーンが圧巻でしたね。まさに火神無双といった感じでした。
それにしても火神が熱い、熱すぎる、黒子やみんな…仲間のために戦う意志でゾーンに入るとは、どんだけ熱い主人公なのでしょうか火神は。でも赤司様もこのままやられっぱなしなわけはなく、すぐに火神対策を立ててくると思われますが、それを上回るような火神の活躍に期待したいですね。