2013-10-01 (Tue) 21:31
今週号はモルさんメインの表紙とTVアニメ2期放送開始直前の巻頭カラー特集がありました。
あと大阪の枚方というところでマギ展が行われるそうですが、すごく行きたいけど遠いです…
なんか前回のラストで白龍とジュダルが良からぬ企みをしているのが気になったけど、マグノシュタットを巡る長い戦いもようやく終わって、今回からいよいよ新章突入ということらしいです。冒頭ではマグノシュタット編の後日談も描かれつつ、久しぶりに三人一緒のアラジンとアリババとモルジアナが、これまた久しぶりにあの国へと行くわけですが…
うーん、でもいくらティトスがかつてのシェヘラ様の分身で、体にシェヘラ様のルフの記憶…レーム200年間の知識が蓄えられているとはいえ、ティトスとシェヘラ様の性格や考え方は結構違っているわけでして、レームの人達…たとえばムー団長のファナリス兵団とかが、シェヘラ様の時みたいに従ってくれるかどうか…
でもティトスがレームのマギなら、マグノシュタットに悪いようにはしないはずだし、言葉通りアラジンのために力になってくれるはずだし、アラジンにとってはこれ以上ない頼もしい味方になるでしょうね。ただ一つだけ気になることが、それはティトスが前よりもずっと可愛く美しくなっているということです、今のティトスは男の子なのかそれとも女の子なのか…
てっきり5等許可区の人達が、これまで散々ひどい目に遭わされてきた仕返しに、暴動を起こすのではと危惧していましたが、どうやらそれは杞憂だったようですね。あれだけ徹底して魔導士と非魔導士を差別していたので、しばらくは禍根が残るかなとも思っていましたが、こうしてこんなにも早くからみんな力を合わせて復興に向けて頑張っているのはちょっと意外でもありました。
アラジン達は、マグノシュタットの再興を手伝った後、シンドバッドと紅炎の会談が行われる2ヶ月後までの間、シンドリアへ身を寄せることになったわけですが…
このマスルールのシンドバッド達とのやり取りやシャルルカンに言った事がちょっと気になったのですが、まさかマスルールはモルさんのことが好きだったりするのですか?そういえばモルジアナの前ではいつもよりカッコつけているようにも見えましたし。それともマスルールにとってのモルジアナはあくまで弟子であり同胞であるのであって、異性としては意識していないとか?
ジャーファルさんも随分と久しぶりな気がしますね。なんかビルギットとかいう、ジャーファルさんと同じそばかすっ娘が登場していましたが、やっぱりジャーファルさんが一番可愛いですよね←
そういえばオルバ…いましたねそんな人達も…。マジで誰かと思いましたよ…。でかくなっていたのもそうですが、すっかりキャラが変わっていたのには驚かされました。単行本第14巻を読み返してみたのですが、昔の彼らと比べると表情が全然違うんですよね、生きる意味を見失っていたあの頃と、明るい笑顔で前向きに生きている今を比べるとね。これもアリババが彼らを助けたからであって、こうも彼らを変えてしまうアリババは実はすごいやつなのではと…
でもオルバ達も大聖母を殺した白龍だけは許さないと、そう今でも思っているんですかね?白龍はジュダルと組んで良からぬことを企んでいるようですが、最後はオルバ達に復讐されそうな気が…
なんかやけにアリババとトトが仲良さげに話をしていたり、意味深なやり取りをしているなあと思っていたら…本当にレームで彼女作っちゃったんですか?しかも相手はトト!?
えっ?えっ?あまりにも衝撃的過ぎる展開についていけなくて、あっけにとられっぱなしで、とてもまだ信じられずにいるんですけど。
もしその話が本当だとすると、モルさんことモルジアナはどうなっちゃうの?今週号ではモルさんメインの表紙なのに、いきなりアリババからこんな話聞かされて、信じられないといった表情ですごくショックを受けていて、モルさんが可哀想過ぎです。
うわぁあぁぁああああおいおいアリババマジかよ、モルさんどうすんだよモルさん可哀想すぎるだろぉおおお、というのが今の私の心境です。これまでずっとアリババとモルさんを応援してきた自分にとっては、このことがこれまでで一番衝撃的でショックを受けずにはいられませんでした。とりあえず次回のお話でモルさんにも救いがある展開になることを願うばかりです…
あと大阪の枚方というところでマギ展が行われるそうですが、すごく行きたいけど遠いです…
これまでの簡単なあらすじ
なんか前回のラストで白龍とジュダルが良からぬ企みをしているのが気になったけど、マグノシュタットを巡る長い戦いもようやく終わって、今回からいよいよ新章突入ということらしいです。冒頭ではマグノシュタット編の後日談も描かれつつ、久しぶりに三人一緒のアラジンとアリババとモルジアナが、これまた久しぶりにあの国へと行くわけですが…
レーム帝国には、新しく「マギ」になった、ティトスくんもいるしね!!
うーん、でもいくらティトスがかつてのシェヘラ様の分身で、体にシェヘラ様のルフの記憶…レーム200年間の知識が蓄えられているとはいえ、ティトスとシェヘラ様の性格や考え方は結構違っているわけでして、レームの人達…たとえばムー団長のファナリス兵団とかが、シェヘラ様の時みたいに従ってくれるかどうか…
でもティトスがレームのマギなら、マグノシュタットに悪いようにはしないはずだし、言葉通りアラジンのために力になってくれるはずだし、アラジンにとってはこれ以上ない頼もしい味方になるでしょうね。ただ一つだけ気になることが、それはティトスが前よりもずっと可愛く美しくなっているということです、今のティトスは男の子なのかそれとも女の子なのか…
マグノシュタットの「国民等級制度」は撤廃され、魔法の力になるべく頼らずにやっていけるようにとみんな一歩ずつ歩き出した。
てっきり5等許可区の人達が、これまで散々ひどい目に遭わされてきた仕返しに、暴動を起こすのではと危惧していましたが、どうやらそれは杞憂だったようですね。あれだけ徹底して魔導士と非魔導士を差別していたので、しばらくは禍根が残るかなとも思っていましたが、こうしてこんなにも早くからみんな力を合わせて復興に向けて頑張っているのはちょっと意外でもありました。
ホラ見ろマスルール。モルジアナはいい女になっただろう?
そっすね。
ヒュウ~
はぁ…先輩モルジアナの前でその話はちょっと…
アラジン達は、マグノシュタットの再興を手伝った後、シンドバッドと紅炎の会談が行われる2ヶ月後までの間、シンドリアへ身を寄せることになったわけですが…
このマスルールのシンドバッド達とのやり取りやシャルルカンに言った事がちょっと気になったのですが、まさかマスルールはモルさんのことが好きだったりするのですか?そういえばモルジアナの前ではいつもよりカッコつけているようにも見えましたし。それともマスルールにとってのモルジアナはあくまで弟子であり同胞であるのであって、異性としては意識していないとか?
おかえりなさい。ケガはないかい?先に帰国したシンから話は聞いていたよ。
ジャーファルさんも随分と久しぶりな気がしますね。なんかビルギットとかいう、ジャーファルさんと同じそばかすっ娘が登場していましたが、やっぱりジャーファルさんが一番可愛いですよね←
チューッス!アリババさん!俺ですよ 俺!オルバですよ!
そういえばオルバ…いましたねそんな人達も…。マジで誰かと思いましたよ…。でかくなっていたのもそうですが、すっかりキャラが変わっていたのには驚かされました。単行本第14巻を読み返してみたのですが、昔の彼らと比べると表情が全然違うんですよね、生きる意味を見失っていたあの頃と、明るい笑顔で前向きに生きている今を比べるとね。これもアリババが彼らを助けたからであって、こうも彼らを変えてしまうアリババは実はすごいやつなのではと…
でもオルバ達も大聖母を殺した白龍だけは許さないと、そう今でも思っているんですかね?白龍はジュダルと組んで良からぬことを企んでいるようですが、最後はオルバ達に復讐されそうな気が…
さては…おまえ…レームで「男」になってきたなァ?
ト、トト…(カーッ)
まさかおまえ…レームで彼女できたのか?
あ~…はい。
なんかやけにアリババとトトが仲良さげに話をしていたり、意味深なやり取りをしているなあと思っていたら…本当にレームで彼女作っちゃったんですか?しかも相手はトト!?
えっ?えっ?あまりにも衝撃的過ぎる展開についていけなくて、あっけにとられっぱなしで、とてもまだ信じられずにいるんですけど。
もしその話が本当だとすると、モルさんことモルジアナはどうなっちゃうの?今週号ではモルさんメインの表紙なのに、いきなりアリババからこんな話聞かされて、信じられないといった表情ですごくショックを受けていて、モルさんが可哀想過ぎです。
うわぁあぁぁああああおいおいアリババマジかよ、モルさんどうすんだよモルさん可哀想すぎるだろぉおおお、というのが今の私の心境です。これまでずっとアリババとモルさんを応援してきた自分にとっては、このことがこれまでで一番衝撃的でショックを受けずにはいられませんでした。とりあえず次回のお話でモルさんにも救いがある展開になることを願うばかりです…