Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › マギ本編等 › マギ 第190夜(第190話)「炎の共闘」の感想

マギ 第190夜(第190話)「炎の共闘」の感想

2013-07-23 (Tue) 22:57

今週号では特に目新しい情報はなかったように思われます。
TVアニメ2期も、サンデーSのクリアファイルも既出ですしね。
単行本が17巻までで累計1,100万部突破だそうですが、
そういえば18巻はいつ頃発売されるのか気になりますね…

追記:大高先生のバックステージによると、18巻と19巻は二ヶ月連続発売の予定だそうですね。


これまでの簡単なあらすじ


 この世界を守るため、アリババとアラジンは煌帝国の金属器使い達と共に、依り代を破壊すべく戦うのだった。しかし、依り代から次々と生み出されていく黒いジンはいくら倒してもキリがない上に、依り代本体はマギの何十倍もかたい防壁を張っていて、アリババ達金属器使いの攻撃はまるで通じない。それもそのはず、アラジンによると依り代は黒いジン1万匹位もの魔力を蓄えているとのことで、そこにいる誰もが諦めかけてしまうが、ただ一人練紅炎だけは諦めていなかった…

さっき別の魔装で大地より引きずり出した溶岩流から、魔力がなくなりそうになる度に炎の金属器に魔力を吸収&充填し続け、本気で黒いジンを1万匹倒すまで戦い続けるつもりのよう


 いやしかし冒頭の紅炎のまさに紅炎無双といった戦いっぷりは凄まじかったですね。いくら魔力をほぼ無尽蔵に補給し続けることができるとは言っても、アラジンの言う通り身体にかかる負担も尋常では無いはず、それなのにただ一人諦めずにたった一人でも先頭に立って戦い続ける、まさか紅炎がこんなにも熱い男だとは思いもよりませんでした…


紅炎が戦うのは世界を守るため…というよりも、世界の真実を知る=己の知識欲のためでした


 でもむしろその方がずっと人間味があるし、好感が持てますよね。紅炎は私が想像していたよりもずっと人間らしい人でした。なぜ紅炎に他の兄弟姉妹(皇子皇女)達や部下達が付いてきていたのか、紅炎が多くの人達を惹きつける理由が少しわかったような気がします。それにしても紅炎のマギ=アラジンと語りたいという凄まじすぎる執念は、アラジンでなくてもちょっと怖いかもw


ええ…今のはですね、このままでは、大量の敵を相手にままならぬゆえ、同じ炎のジンを有するアリババ・サルージャ殿にも、火山で魔力を充填した上でぜひ、ご助力願いたいーと、おっしゃっておられるのですよ、紅炎殿は!


 白瑛さんってば、紅炎の「来い」の一言でそこまで察してしまうとは。そのことからも紅炎と白瑛さんの親しい関係性が、そこまで相手のことを理解することができる仲だということが、うかがい知れます。白瑛さんファンとしては少し複雑な心境でもありますし、白龍のこともその位理解してあげることができたら…とも思ってしまうのですよ。


ええい、もう面倒臭い!!!おい、そこのバルバッドの小僧!!来いッッ!!!!(半ば無理矢理連れて行った上にゴボゴボと火山で魔力を充填させて) 2つの極大魔法を…同時に!!??


 つい何週間か前までの、私の中の練紅炎像(無表情無感動、冷静、落ち着いている、思慮深い、どんなことがあっても決して取り乱さない)がどんどん壊れていっている(もちろんいい意味で)ような気がします。練紅炎のアリババに対する扱いがひどすぎワロタwそれにしてもまさか紅炎とアリババの共闘が実現してしまうとは、しかも極大魔法を2人同時にとか、これは盛り上がらないわけがないのですよ…


極大魔法『白閃煉獄竜翔(アシュトル・インケラード)』!! 極大魔法「炎宰相の裂斬剣(アモール・アルバドール サイカ)」!!


 しかも先に練紅炎が周りの黒いジンを一掃してくれて(ある意味お膳立てともいう)、あとはアリババが極大魔法で決めるだけ…という、これまで活躍らしい活躍をすることができなかったアリババにしてみれば、最高の見せ場がやってきたと言っても過言ではありませんでしたね。しかし先週の通常攻撃に続き、今週の極大魔法も防がれてしまい、もうダメかとばかり思ってしまいましたが…

 もちろん「炎」という同系統の魔法の相乗効果もあるけど、練紅炎の存在が、練紅炎の言葉が、練紅炎への対抗(ライバル?)意識が、アリババの力をさらに引き出しているようにも思えました。そしてついに依り代の防壁にヒビを入れるまでとなり、さらに練紅炎によって力を引き出された、アリババの極大魔法が炸裂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 はたしてこれで依り代を破壊することができたのか。それともまだ破壊できなかったり、破壊できたとしても玉艶ババアにはまだ奥の手があったりするのか、次号の展開がすごく気になります。

広告

Comments







非公開コメント

敵味方が一同に介して、
みんなが力を合わせて戦うという展開は確かに盛り上がりそうですね。
マグノシュタット編をどのような形で決着させるのか、
次号以降の展開が興味深いです。
2013-07-28-18:32 いくの
[ 返信 * 編集 ]

やっとアリババの極大魔法、炸裂しました。
紅炎との共闘で盛り上がりました。

結局は依り代を破壊できず、完全体になった敵を杖を手にしたアラジン、シンドバット、モルさん、ムー団長等皆と共闘して倒すという展開でしょうか。
強さはインフレ気味ですが、紅炎がこれだけ強いとそれより強いだろうシンドバットの本気の強さがどれ程なのか気になります。
2013-07-24-21:12 アラジン好き
[ 返信 ]