Top Page › 大高忍(マギ、オリエント) › マギTVアニメ › TVアニメ版マギ 第20夜「王子と皇子」の簡単な感想

TVアニメ版マギ 第20夜「王子と皇子」の簡単な感想

2013-02-24 (Sun) 22:49

原作をはしょりすぎなのはいつものこととしても、
ちょっと話の内容や展開も違ってきていませんか?
原作通りでいいと思うのですが、アニメオリジナル展開には不安が…

でもまあアラジンがぶつかった二人組が原作では三人組だったのにとか、
ザガンを攻略する目的がアリババとシンドバッドの呪いを解くことに変わってるとか、
トランの民とのやり取りがほぼ丸々カットされているとか、
そんな些細な違いは大したことないのですよ。

それよりも今回私がすごく不満に思ったのは、
なぜアブマドとサブマドを登場させなかったのか?ということです。
このシーンはただ単にアブマドとサブマドのその後を描いているだけではなく、
アブマドが変わろうとしているんだなということがわかる重要なシーンだったのに。

アラジンがぶつかった女性とその従者らしき男は一体何者だったのでしょうね?
見るからに怪しい二人組でしたが。

ピスティさん…あのロリロリな見た目で実は年上でどう経験豊富なのかが気になります。

ついにモルジアナの新たな眷属器ができて、さっそくそれを足につけてみたわけですが、
その時の足を上げた時のモルさんのフトモモが生足がなんとも言えませんでした。
ああっ、俺もモルさんの鎖で縛り付けられたいですぅっ!!

アラジンとアリババの役に立てるような強さが欲しいって、
そんなこと言われたらモルさん抱きしめたくなるじゃないですかっ!!

「すごいねぇモルさんがいると、僕たち、羽が生えたみたいになっちゃうね!」
モルさんがいると空を飛んでいるかのように動くことができる、
それってすごいことだし、この上なく心強い仲間だということなんですよね。
この話をしている時のアラジンとアリババとモルさんがすごくいいなあと思いました。

広告

Comments







非公開コメント

本当にオリジナル展開がどうなるのか気になるところですね。
2013-03-03-09:51 いくの
[ 返信 * 編集 ]

確かにアブマド達の出番カットは残念ですね。
ただ、僕の場合は出番少ないキャラの出番は多いに越した事はないから
その出番をまるまるカットというのが残念という色合いが強いです。

後アニオリ要素入ってきましたけどアリババ関連は
考えようによってはプラスになる要素がありますね。
原作ではアリババの中に入った武器商人はアリババの中は居心地悪いとか言ってましたけど
あのシーンをやるなら今回のアニオリ要素は上手くやればプラスになるという事です。
今回の話の雰囲気から武器商人の呪いか体内の武器商人の黒いルフ辺りが
アリババに負の感情を芽生えさせようとしてましたけど
アリババがそれに負けずに最後までいけば原作よりも
武器商人のアリババの中は居心地悪かったという意味が強くなるかもしれないですし。
何故なら原作より早く術にかかってる分、
耐えた分だけ武器商人がアリババを厄介と感じると思うのは自然と思うからです。
そうなれば原作での「アリババの中は居心地悪かった」的なセリフも
より意味合いが強くなると思うんです。
2013-02-25-00:56 花月(かづき)
[ 返信 * 編集 ]

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
記事のタイトルを入力してください(必須)
こんばんは。 今日スペースコブラやってなかった。都議会のなんとかってヤツやっていましたが。 でもプリキュアはみたです。すでに昨日見ていたのですが。 黄色の人がプリキュアにな... …
2013/02/25 23:21 くにづくり日記まーく2
マギ 第20話
白龍(CV:小野賢章)は、シンドバッド(CV:小野大輔)に自分がシンドリア王国に留学に来た本当の理由を打ち明けていました。 協力を求める白龍に、シンドバッドはもっと色んなこと …
2013/02/25 10:46 ぷち丸くんの日常日記
マギ 第20話「王子と皇子」
煌帝国を滅ぼすためシンドバッドに協力を頼む白龍。 シンドバットは早急な答えを与えず、アリババに付いて外の世界を学ぶよう提案。 それがまさかの冒険行になるとは(^^; 8人... …
2013/02/24 23:29 空 と 夏 の 間 ...