2011-05-15 (Sun) 20:05
しえみも同じ祓魔師塾の塾生になって、燐の学校生活も充実してきたというもの。そんで次に登場するは何かと燐のことを目の敵にする…そうライバルです!勝呂竜士は不良のような見た目とは裏腹に努力家で授業態度も真面目な優等生。だからこそ、授業態度が不真面目な燐のことが気に食わなくて、何かと張り合ってくるのですが…
サタンが憑依すると並の人間はサタンの力に耐えられずに青い炎を吹き出して死んでいく。第1話の冒頭であったエクソシスト達が次々と死んでいったのはまさにそれなわけです。そうして16年前に起きたサタンによるエクソシスト大量虐殺事件が青い夜と呼ばれているのだと。そして勝呂の父親はその青い夜の生き残りでもあり…
でも事件のせいで実家の寺は廃れてしまった。そこで勝呂は実家の寺を再興するため、サタンを倒すためにエクソシストになろうと決意して、祓魔師塾のある聖十字学園に入学してきた…で、いいんでしたっけ?wikiと公式サイトのあらすじとアニメを何度か見直したけど、設定とかややこしくて、理解するのが難しいんですよね…
燐と勝呂が似た者同士と言われていますが、燐としえみだって似た者同士なんじゃないかと思うんですよね。だって二人とも人付き合いがあんまり上手くない不器用な性格じゃないですか。だからお互いの気持ちがわかるというか、一緒にいられるんでしょうね。んでそんな二人を結びつけているのが他ならぬ雪男なわけですよね…
だから燐は複雑な心境なんじゃないかと。だって雪男は恋敵であるけど、雪男がいなければ、こうしてしえみと仲良くすることもできなかったのですから。それにしてもやっぱりしえみは可愛いですなあ。小動物のようにコロコロ変わる表情とか、自己流に植物に名前付けるところとか、が…ね。それにしても勝呂は何かというと…
すぐ燐に因縁つけてくるものだから、燐もムキになって張り合っちゃうんですよね。まあでもとりあえずは勝呂のことなんてどうでもいい。なんか燐としえみ、いい雰囲気になっちゃっていませんか。お友達いる?あのね、燐、私と…って、そんな手を握って見つめてこられたら、燐じゃなくてドキドキしまくってしまうというもの。
まあまずはしえみとの関係はお友達からってところですよね。でも燐にとってはしえみはお友達じゃなくてむしろ恋人であってほしいのですが、友達じゃねぇと言った時のしえみの落ち込んだ表情が何とも言えませんでした。お互いの得意分野の体育実技も張り合う燐と勝呂、っていうか、巨大ガエルの悪魔に追いかけられるのって…
これが徒競走の授業って、シャレにならないのではないかと。でも巫女服姿で追いかけられるしえみに、なぜか興奮してしまう自分がいました。そういえばまろまゆの女の子も今回目立っていましたよね。彼女…出雲とももっと仲良くなるイベントがあったりするのでしょうか?勝呂は先生から燐が理事長の特別待遇で入学したことを聞いて…
んでますます対抗意識を燃やしてしまうんですね。でもどう挑発しても燐が乗らないことにしびれを切らして、巨大ガエルのところに突っ込んでいくあたり、こいつも燐以上に後先考えないバカなんですよね。でもそれも自分が腰抜けじゃない、自分をバカにしたヤツらを見返してやるため。なんとなくその気持ちがわかる気がするんですよね…
まあでも結局はサタンの力の片鱗を見せかけた燐によって助けられるわけですが。どっちがサタンを倒すかで張り合う二人はやっぱり似た者同士じゃないかなと。あとやっぱりメフィストは悪魔確定!?彼が何を企んでいるのかも気になるところです。それにしても最後に勝呂がデレたのはワロタ。これは燐×雪男だけじゃなくて、燐×勝呂なんていうのも…
でも事件のせいで実家の寺は廃れてしまった。そこで勝呂は実家の寺を再興するため、サタンを倒すためにエクソシストになろうと決意して、祓魔師塾のある聖十字学園に入学してきた…で、いいんでしたっけ?wikiと公式サイトのあらすじとアニメを何度か見直したけど、設定とかややこしくて、理解するのが難しいんですよね…
燐と勝呂が似た者同士と言われていますが、燐としえみだって似た者同士なんじゃないかと思うんですよね。だって二人とも人付き合いがあんまり上手くない不器用な性格じゃないですか。だからお互いの気持ちがわかるというか、一緒にいられるんでしょうね。んでそんな二人を結びつけているのが他ならぬ雪男なわけですよね…
だから燐は複雑な心境なんじゃないかと。だって雪男は恋敵であるけど、雪男がいなければ、こうしてしえみと仲良くすることもできなかったのですから。それにしてもやっぱりしえみは可愛いですなあ。小動物のようにコロコロ変わる表情とか、自己流に植物に名前付けるところとか、が…ね。それにしても勝呂は何かというと…
すぐ燐に因縁つけてくるものだから、燐もムキになって張り合っちゃうんですよね。まあでもとりあえずは勝呂のことなんてどうでもいい。なんか燐としえみ、いい雰囲気になっちゃっていませんか。お友達いる?あのね、燐、私と…って、そんな手を握って見つめてこられたら、燐じゃなくてドキドキしまくってしまうというもの。
まあまずはしえみとの関係はお友達からってところですよね。でも燐にとってはしえみはお友達じゃなくてむしろ恋人であってほしいのですが、友達じゃねぇと言った時のしえみの落ち込んだ表情が何とも言えませんでした。お互いの得意分野の体育実技も張り合う燐と勝呂、っていうか、巨大ガエルの悪魔に追いかけられるのって…
これが徒競走の授業って、シャレにならないのではないかと。でも巫女服姿で追いかけられるしえみに、なぜか興奮してしまう自分がいました。そういえばまろまゆの女の子も今回目立っていましたよね。彼女…出雲とももっと仲良くなるイベントがあったりするのでしょうか?勝呂は先生から燐が理事長の特別待遇で入学したことを聞いて…
んでますます対抗意識を燃やしてしまうんですね。でもどう挑発しても燐が乗らないことにしびれを切らして、巨大ガエルのところに突っ込んでいくあたり、こいつも燐以上に後先考えないバカなんですよね。でもそれも自分が腰抜けじゃない、自分をバカにしたヤツらを見返してやるため。なんとなくその気持ちがわかる気がするんですよね…
まあでも結局はサタンの力の片鱗を見せかけた燐によって助けられるわけですが。どっちがサタンを倒すかで張り合う二人はやっぱり似た者同士じゃないかなと。あとやっぱりメフィストは悪魔確定!?彼が何を企んでいるのかも気になるところです。それにしても最後に勝呂がデレたのはワロタ。これは燐×雪男だけじゃなくて、燐×勝呂なんていうのも…
第5話 祟り寺の仔 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201105/article_24.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先... …
2011/05/17 09:23 しるばにあの日誌(新館)