- 峰浪りょう先生の新作読切「color」を読みました。(ネタバレしまくりですのでご注意を) [2019/08/22]
- 初恋ゾンビ 第167話(最終回)「どこにでもある小さな恋の始まり」の感想 [2019/03/27]
- 初恋ゾンビ 第166話「また、はじめから」の感想 [2019/03/20]
- 初恋ゾンビ 第165話「決意」の感想 [2019/03/13]
- 初恋ゾンビ 第164話「さよなら、またね。」の感想 [2019/03/06]
- 初恋ゾンビ 第163話「それは…ね」の感想 [2019/02/27]
- 初恋ゾンビ 第162話「ボクタチの失敗」の感想 [2019/02/20]
- 初恋ゾンビ 第161話「イヴ」の感想 [2019/02/13]
- 初恋ゾンビ 第160話「願うままに…」の感想(まとめ転載禁止) [2019/02/06]
- 初恋ゾンビ 第159話「去りゆく者」の感想(まとめ転載禁止) [2019/01/30]
峰浪りょう先生の新作読切「color」を読みました。(ネタバレしまくりですのでご注意を)
峰浪りょう先生ご本人のツイッターでも告知があったとおり、
本日発売のヤングジャンプ2019年38号に峰浪りょう先生の新作読切「color」が掲載されました。
今回の読切は先生曰く「性欲のない世界を生きているそこらへんにいる青年の話」だそうです。
メインキャラは二人で、性欲のない青年と、親友の男性(こちらは普通に女性が好き)でした。
(いわゆる男同士モノとはちょっと違うけど、面白いっちゃあ面白いんだけど、あまり男性向きの話ではないかなとも。ちょっと年齢層高めの少女漫画誌に掲載されていそうな感じの話でした。)
ちなみに8月8日の先生のツイートでアップされていた真っ赤に照れた美少女については…俺らの想像していたのとは全く違う形(二次元)で登場していて、うあああああ峰浪先生こうくるかと。
てっきり青年と美少女の嬉し恥ずかしなラブコメになるものだとばかり…見事に騙されてしまいました…先生がそういうヤツだということは初恋ゾンビで何度も何度も嫌というほど思い知らされていたはずなのに俺ってホントバカ…
前作の「初恋ゾンビ」ではこれでもかと少年のエロい欲望=性欲を描いてきていたので、真逆のタイプの主人公を持ってきたなと。
あ、でも、「大人は発情しない(誰かを好きになれない)と孤独になっちゃうのか」というのはすごくよくわかります。
こういう気持ちは実際大人になってみないとわからないので、だから掲載されたのが少年誌じゃなくて青年誌だったのかと。
昔は仲が良かったけど進学を機にしばらく疎遠になっていた二人がとあるきっかけで再会して以来親交を深めていきラストでは同棲?同居?同然の状態に…ってこう書くといわゆる男同士モノかと思われがちですが、あくまで二人の関係は学生時代の親友関係の延長線上として描かれていました。多分。そういう経験がないので詳しくはわかりませんが。
それこそ連れ子のいる異性と再婚というのはよく聞く話ですが、最近は同性カップルが増えてきたという話もよく聞きますが、(男同士の恋愛関係とかそういうのは無しで)親友とその連れ子と三人で一緒に暮らすというのがイマドキな感じがしました。
初恋ゾンビ 第167話(最終回)「どこにでもある小さな恋の始まり」の感想
今回で初恋ゾンビも最終回。(特に後半は)うわああああと思わず叫びたくなるような精神的に堪える期間が長く続きましたが、最後はみんないい笑顔で綺麗に終わってくれました。(途中のうあああ展開で疲弊しすぎたせいか、カタルシスを感じるというよりはむしろホッとした気持ちの方が強いです)
なんかまだスッキリしない点が無いわけでもないけど、超絶可愛いボクっ娘セーラーな指宿くん改めリリスちゃんを見たらそんなのどうでも良くなってしまった件←
初恋ゾンビ 第166話「また、はじめから」の感想
「キミを口説きに来た。(byタロウ)」
ここまできたらもう指宿くんもとい凛々澄を攻略したも同然ですよね。
それにしてもここまで来るのが長かった…本当に長かった…特に後半は辛くて苦しかった…
あとは凛々澄がどんな可愛すぎるチョロインっぷりを見せてくれるのかが楽しみです。
初恋ゾンビ 第165話「決意」の感想
イヴや江火野さんに背中を押されて、いよいよタロウは指宿くんのところへ向かうことに…やっべ読んでるこっちまで緊張してきたんだけど…!?
初恋ゾンビ 第164話「さよなら、またね。」の感想
タロウはイヴや江火野さんに背中を押してもらって指宿くんの元へ…という予想通りの展開になりそうですね。
その背中を教えてくれたイヴも江火野さんもいい子過ぎてちょっと泣いちゃいそうなんだけど…
もうこれ明らかに指宿くんエンドの流れだし、俺の頭の中では「指宿くんが女の子としてタロウ達のクラス(学校)に転校してくるシーン」が浮かんでいます。(また俺ら読者の心を折るようなとんでもないどんでん返しがないことを祈るばかり)
これまで指宿くんが初恋ゾンビを見えるようになったのは、てっきりタロウから伝染されたものだとばかり思っていたので、前回イヴから実はタロウ(イヴ)にかけられた呪いだと聞かされたときには、さすがに驚きました。
でもそうなるとなおさらタロウは指宿くんの呪いを解くためにも、(無自覚とはいえ指宿くんの人生を滅茶苦茶にした)責任を取るためにも、やっぱり指宿くんとの初恋を成就させて付き合う以外の選択肢はない気がしますよね。
初恋ゾンビ 第163話「それは…ね」の感想
タロウはイヴから彼女の衝撃の真実を聞かされた上にその後現れた江火野さんから発破をかけられて、ようやくイヴ=自分の初恋と向き合う決意をすることになりそうですね。
ワタシと…"初恋"とちゃんと向き合って!!
タロウの初恋というのはもちろん指宿くん以外にいないわけで…
タロちゃん、今のワタシの願いはね、普通の女の子みたいになって、あなたの手を握ること。
とりあえずイヴの見た目がいつもの姿に戻ってくれてホッとしています。
そして今イヴが言っていることは、普通の女の子なら誰でも当たり前にできるようなことなんだけど、そんなイヴの願い(たとえそれがタロウがイヴにそうあって欲しいと望んだ結果なのだとしても)を叶えてあげられれば良かったんですけどね…本当に…
ワタシ、そんなものになりたくない。だから指宿くんにお願いした。眠りたいって~
イヴの話を聞いていると、タロウと同じく読んでいるこっちまで思わず泣いてしまいそうなんですけど…
初恋ゾンビ 第162話「ボクタチの失敗」の感想
イヴが実は失恋ゾンビだったわけですが…
(眠っていない)イヴとずっと一緒にいたい派の自分にとっては、今回の展開はちょっと複雑でした。
ただこれだけは声を大にして言いたいのですが、タロウだけを責めるのは間違っている気がします。
指宿くんもイヴも江火野さんもみんな良かれと思ってやったことが実は間違っていたことがたくさんあるわけですし。
っていうか、江火野さん少し前までイヴ退治派の急先鋒だと思ったけど、いつの間に心変わりしたんですか!?
初恋ゾンビ 第161話「イヴ」の感想
違う、違うんだよ、俺らが望んでいたのはそんなイヴじゃないんだよ。
そんな全裸で誘惑してきたり、全裸の指宿くんに変身しても、全然嬉しくないんだよ。
これが本当にタロウが望んだ願いだっていうのか!?
こんなん唐突に迫られてもうまくいきっこないくらいわかりそうなもんだけど!?
一体イヴ(黒イヴ?)は一体何を考えているんだー!?
初恋ゾンビ 第160話「願うままに…」の感想(まとめ転載禁止)
こんなのイヴじゃない…イヴがこんなこと言うはずがない…!!
お願いだから俺らの大好きだったイヴを返してくれよ…!!
このブログ内を検索
マギ(大高忍先生)最新情報
├オリエント(新連載): 64話 NEW!
├本編: 第369夜(最終回)
└シンドバッドの冒険: 第182夜
単行本
├本編:37巻-11月17日頃発売
└外伝:18巻、19巻-7月19日頃発売
└オリエント6巻:8月16日頃発売
作者
├大高忍の手書きブログ:2019年8月29日更新 NEW!
└バックステージ:Vol.366
リンク
├大高忍のてがきブログ
└漫画家バックステージ
└裏サンデー(シンドバッド)
└マギ公式ツイッター
└マギ公式サイト
└シンドバッドの冒険TVアニメ公式サイト
※情報は10月20日(日)現在
最近のコメント
- 2019-12-09 七猫 : オリエント 第70話「神の召喚」の感想-みちる姫
- 2019-12-09 いくの(管理人) : オリエント 第69話「感染」の感想-No title
- 2019-12-04 林檎 : 鬼滅の刃 第185話「匂いのない世界」の感想-
- 2019-12-04 いくの(管理人) : 鬼滅の刃 第184話「戦線離脱」の感想-No title
- 2019-12-04 いくの(管理人) : オリエント 第68話「軍神闘衣」の感想-No title
- 2019-12-03 七猫 : オリエント 第69話「感染」の感想-まさかの上杉死亡
- 2019-12-01 花月(かづき) : オリエント 第69話「感染」の感想-No title
- 2019-11-26 七猫 : オリエント 第68話「軍神闘衣」の感想-やはり来た。しかし
- 2019-11-25 林檎 : 鬼滅の刃 第184話「戦線離脱」の感想-
- 2019-11-24 いくの(管理人) : オリエント 第67話「無上の喜び」の感想-No title
リンク(巡回先)
QRコード
