ぬらりひょんの孫 第二百幕「新たな闇を担う者」の感想
そういえば今回は記念すべき二百回目ですね。でも特に表紙もカラーもなしでした。でもでもストーリーの方は九州編に片がついて、いよいよこれから晴明との全面対決に突入していくのかといったところで、まさかあのお方が…
【心結心結さんステキすぎです】
まるで人形のような整った美しい容姿、穏やかな物腰に柔らかな笑み、でもその笑みの裏で何を考え企んでいるのかわからないというミステリアスなところがまた心結心結さんの魅力でもあるんですよね。はたして心結心結さんはどんな能力を持っていてどれくらい強いんでしょうね?少なくとも玉章や獺祭にやられたヤツらよりは強そうですが…
【黒髪ロングなゆらがかわゆす】
ロングゆらの「やっ…もう触らんといて!近っ」というちょっとツンの入ったリアクションに、ゆらも女の子なんだということを感じずにはいられませんでした。昼の人間のリクオには心を許してデレたりもするけど、夜のリクオに対してはあくまでツンで貫き通す、しかも黒髪ロングだとより女の子らしく可愛くなっているので、あんなふうにツンツンされるともうたまらないんですよね…
【まさかの羽衣狐様復活キター】
リクオが九州妖怪達を仲間に加えて、それに対していよいよ晴明が本格始動…というところまでは想定の範囲内の展開だったのですが、さすがに羽衣狐様が復活…しかも山吹乙女さんのあの姿でというのは予想していませんでした。一体誰が羽衣狐様を復活させたんでしょうね?なんかぬらりひょんが色々動き回っていたけど、まさかぬらりひょんが?
でもちょっと羽衣狐様の様子がおかしいというか、うまく言えないんだけど、今の羽衣狐様は羽衣狐様でもありまた山吹乙女さんでもあるように見えました。「妾」という文字が二つ重なっていたのもおそらくそれを意味しているのでしょうね。はたして羽衣狐様が選ぶのは晴明かそれともリクオか、それによって戦局も大きく変わってくるのかもしれませんね…
広告
【心結心結さんステキすぎです】
まるで人形のような整った美しい容姿、穏やかな物腰に柔らかな笑み、でもその笑みの裏で何を考え企んでいるのかわからないというミステリアスなところがまた心結心結さんの魅力でもあるんですよね。はたして心結心結さんはどんな能力を持っていてどれくらい強いんでしょうね?少なくとも玉章や獺祭にやられたヤツらよりは強そうですが…
【黒髪ロングなゆらがかわゆす】
ロングゆらの「やっ…もう触らんといて!近っ」というちょっとツンの入ったリアクションに、ゆらも女の子なんだということを感じずにはいられませんでした。昼の人間のリクオには心を許してデレたりもするけど、夜のリクオに対してはあくまでツンで貫き通す、しかも黒髪ロングだとより女の子らしく可愛くなっているので、あんなふうにツンツンされるともうたまらないんですよね…
【まさかの羽衣狐様復活キター】
リクオが九州妖怪達を仲間に加えて、それに対していよいよ晴明が本格始動…というところまでは想定の範囲内の展開だったのですが、さすがに羽衣狐様が復活…しかも山吹乙女さんのあの姿でというのは予想していませんでした。一体誰が羽衣狐様を復活させたんでしょうね?なんかぬらりひょんが色々動き回っていたけど、まさかぬらりひょんが?
でもちょっと羽衣狐様の様子がおかしいというか、うまく言えないんだけど、今の羽衣狐様は羽衣狐様でもありまた山吹乙女さんでもあるように見えました。「妾」という文字が二つ重なっていたのもおそらくそれを意味しているのでしょうね。はたして羽衣狐様が選ぶのは晴明かそれともリクオか、それによって戦局も大きく変わってくるのかもしれませんね…
広告
- 関連記事
-
- ぬらりひょんの孫 葵螺旋城 最終決戦編 第一幕の感想
- ぬらりひょんの孫 最終幕「百鬼を背負いし者」の簡単な感想
- ぬらりひょんの孫 第二百幕「新たな闇を担う者」の感想
- ぬらりひょんの孫 第百九十八幕「ゆらとリクオ」の感想
- ぬらりひょんの孫 第百九十七幕「局地戦」の感想
≪ パジャマな彼女。Vol.10(第10話)「誰…?」の感想 | HOME | 青の祓魔師 第35話「海は広いな大きいし」の感想 ≫
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
≪ パジャマな彼女。Vol.10(第10話)「誰…?」の感想 | HOME | 青の祓魔師 第35話「海は広いな大きいし」の感想 ≫
このブログ内を検索
マギ(大高忍先生)最新情報
雑誌(web)連載
├オリエント(新連載): 5月30日週刊少年マガジン26号連載開始
├本編: 第369夜(最終回)
└シンドバッドの冒険: 第181夜 NEW!
単行本
├本編:37巻-11月17日頃発売
└外伝:17巻-2月17日頃発売
作者
├大高忍の手書きブログ:2018年2月25日更新 NEW!
└バックステージ:Vol.366
リンク
├大高忍のてがきブログ
└漫画家バックステージ
└裏サンデー(シンドバッド)
└マギ公式ツイッター
└マギ公式サイト
└シンドバッドの冒険TVアニメ公式サイト
※情報は4月14日(土)現在
├オリエント(新連載): 5月30日週刊少年マガジン26号連載開始
├本編: 第369夜(最終回)
└シンドバッドの冒険: 第181夜 NEW!
単行本
├本編:37巻-11月17日頃発売
└外伝:17巻-2月17日頃発売
作者
├大高忍の手書きブログ:2018年2月25日更新 NEW!
└バックステージ:Vol.366
リンク
├大高忍のてがきブログ
└漫画家バックステージ
└裏サンデー(シンドバッド)
└マギ公式ツイッター
└マギ公式サイト
└シンドバッドの冒険TVアニメ公式サイト
※情報は4月14日(土)現在
最近のコメント
<>+-
- 2018-04-22 いくの(管理人) : マギ シンドバッドの冒険 第181夜「七海の覇王」(平成30年4月11日更新分)の感想(ネタバレ有)-No title
- 2018-04-16 七猫 : マギ シンドバッドの冒険 第181夜「七海の覇王」(平成30年4月11日更新分)の感想(ネタバレ有)-王たる力
- 2018-04-15 匿名 : マギ シンドバッドの冒険 第181夜「七海の覇王」(平成30年4月11日更新分)の感想(ネタバレ有)-寂しい
- 2018-04-13 いくの(管理人) : マギ シンドバッドの冒険 第180夜「未来へ」(平成30年3月28日更新分)の感想(ネタバレ有) -No title
- 2018-04-13 いくの(管理人) : 今週号のマガジンで「マギ」の大高忍先生の新連載「オリエント」が26号から連載開始することが発表!!-No title
- 2018-04-09 匿名 : マギ シンドバッドの冒険 第180夜「未来へ」(平成30年3月28日更新分)の感想(ネタバレ有) -
- 2018-04-07 いくの(管理人) : 男の娘ママは幼なじみのヒロ君に母性を感じるのでいっぱい甘えてほしいの感想-No title
- 2018-04-07 いくの(管理人) : マギ シンドバッドの冒険 第180夜「未来へ」(平成30年3月28日更新分)の感想(ネタバレ有) -No title
- 2018-04-07 いくの(管理人) : 夏目友人帳 約束の残る家の章 後編(第94話、LaLa2018年5月号掲載)の感想(ネタバレ有り)-No title
- 2018-04-07 いくの(管理人) : 畑健二郎先生の新連載「トニカクカワイイ」が完全にタイトル負けしている件について…-No title
リンク(巡回先)
QRコード
