トップページ
» 結界師
カテゴリー [ 結界師 ]
- 結界師第35巻(最終巻)の簡単な紹介と感想 [2011/08/21]
- 結界師 第345話(最終話)「終章(エピローグ)」の感想 [2011/04/06]
- 結界師 第344話「別れ」の感想 [2011/03/30]
- 結界師 第343話「守美子」の感想 [2011/03/23]
- 結界師 第342話「創造」の感想 [2011/03/17]
- 結界師第182話「訪問」の感想 [2007/09/13]
- 結界師第181話「調査」の感想 [2007/09/09]
- 結界師第180話「飛丸」の感想 [2007/08/31]
- 結界師第179話「山籠り」の感想 [2007/08/25]
- 結界師第178話「カラス」の感想 [2007/08/09]
結界師第35巻(最終巻)の簡単な紹介と感想
![]() | 結界師 35 限定版 一挙両得の小冊子付き (小学館プラス・アンコミックスシリーズ) (2011/08/18) 田辺 イエロウ 商品詳細を見る |
週刊少年サンデーで連載された大人気異能者バトル漫画「結界師」もこの第35巻をもって完結となりました。まあ主人公の良守は最大の目的でもある烏森封印に取りかかるのですが、そこに裏会内部でのゴタゴタから発展した総帥との戦争やら何やらが色々と絡んできて、でもまあこの第35巻で全部片がついて大団円を迎えることになるんですね。
あとはまあ単行本の後ろの方におまけまんがやキャラクター総括がちょこっと載っていて、私が買った限定版には別刷結界師図絵というイラスト集読切その他諸々が載った付録もついてきました。さらに同日には作者の田辺イエロウ先生の短編集も発売されたらしいのですが、そちらの方まではちょっとお金がなくて買うことができませんでした。
そういえばメインヒロインの閃ちゃんですが、この第35巻ではほとんど出番がなく、最後のエピローグでようやくちょこっと出番があった位でしたね。でもキャラクター総括ではしっかりと紹介されていて一安心。そう田辺先生のおっしゃるとおりまさに器用なのに不器用。このマンガ一のツンデレキャラなんですよね。ん、その後には、なんて…
器用なのに不器用。このマンガ一のツンデレキャラで実は女の子疑惑があるとか…ねえよ!
んっ、ごめんよく意味がわからないんですけど。だって閃ちゃんは女の子ですよね、メインヒロインですよね。お、おおお俺の閃ちゃんがまさか男だなんてそんわけあるはずがぁあああぁっ!!!あとは連載当初に比べると良守はすごくカッコ良くなりましたし、時音はグッと女の子らしくなりましたよね。読切の時の時音は目も当てられませんからね…
良守の母親の守美子は自分には人間らしさが欠落しているようなことを言っていましたが、彼女がこれまでの人生を振り返って感じたことやずっと考えていたことを語っていて、それこそが人間らしさなんじゃないかと思ったのは私だけではないはず。あと最後の最後までカッコ良く活躍できなかった、兄の正守の苦労性っぷりには同情せざるを得ませんでしたね。
結界師 第345話(最終話)「終章(エピローグ)」の感想
今回は烏森の完全封印が完成し、平穏が日常が戻った後の後日談的なお話ですね。良守や兄の正守、扇七郎といった主な登場人物の他にも、氷浦蒼士や鋼夜のその後も描かれています。あの裏会総本部での戦いを経ても変わらないように見えても誰もが変わらずにはいられない。って、ちょ、良守ってば、ナニ時音を家に連れ込んでいるのか…
結界師 第344話「別れ」の感想
あとは真界を完全に閉じれば、烏森完全封印は完成する。しかし、真界を内側から閉じるために良守の母の守美子は真界の中に残り、良守は母を説得することができなかった。そしてまた平穏な日常が戻ってきた。前と同じようでいて誰もが変わっていかざるをえない。烏森では夜戦うこともなくなり、良守の手からは方印が消え、それから…
結界師 第343話「守美子」の感想
いよいよ烏森封印も最終段階、真界の中にお殿様のための世界を作り、あとはこの世界を閉じるだけ。しかしそこで突然、良守の母の守美子は自分が中からこの世界を閉じると言い出す。それはつまり守美子がこの世界を封印するため中に残る…お殿様が消えるまで、下手をしたら一生会えなくなるということ。良守はそんなのダメだと言いますが…
結界師 第342話「創造」の感想
ついに烏森…というか宙心丸完全封印の準備が完了。でも一体何をどうするのかと思いきや、なんと良守は真界の中に城だけではなく城下町をも出現させたではありませんか。さらに良守は宙心丸の好きそうなもの、遊び相手を次々と出していき、宙心丸のための世界を創っていく。その面白き世界で宙心丸は消え去るまで楽しく暮らすのだと…
このブログ内を検索
マギ(大高忍先生)最新情報
雑誌(web)連載
├オリエント(新連載): 5月30日週刊少年マガジン26号連載開始
├本編: 第369夜(最終回)
└シンドバッドの冒険: 第181夜 NEW!
単行本
├本編:37巻-11月17日頃発売
└外伝:17巻-2月17日頃発売
作者
├大高忍の手書きブログ:2018年2月25日更新 NEW!
└バックステージ:Vol.366
リンク
├大高忍のてがきブログ
└漫画家バックステージ
└裏サンデー(シンドバッド)
└マギ公式ツイッター
└マギ公式サイト
└シンドバッドの冒険TVアニメ公式サイト
※情報は4月14日(土)現在
├オリエント(新連載): 5月30日週刊少年マガジン26号連載開始
├本編: 第369夜(最終回)
└シンドバッドの冒険: 第181夜 NEW!
単行本
├本編:37巻-11月17日頃発売
└外伝:17巻-2月17日頃発売
作者
├大高忍の手書きブログ:2018年2月25日更新 NEW!
└バックステージ:Vol.366
リンク
├大高忍のてがきブログ
└漫画家バックステージ
└裏サンデー(シンドバッド)
└マギ公式ツイッター
└マギ公式サイト
└シンドバッドの冒険TVアニメ公式サイト
※情報は4月14日(土)現在
最近のコメント
<>+-
- 2018-04-23 kivaxtuto : ぼくたちは勉強ができない 問60.先人の[x]は時に彼の献身となるの感想(ネタバレあり)-No title
- 2018-04-22 いくの(管理人) : マギ シンドバッドの冒険 第181夜「七海の覇王」(平成30年4月11日更新分)の感想(ネタバレ有)-No title
- 2018-04-16 七猫 : マギ シンドバッドの冒険 第181夜「七海の覇王」(平成30年4月11日更新分)の感想(ネタバレ有)-王たる力
- 2018-04-15 匿名 : マギ シンドバッドの冒険 第181夜「七海の覇王」(平成30年4月11日更新分)の感想(ネタバレ有)-寂しい
- 2018-04-13 いくの(管理人) : マギ シンドバッドの冒険 第180夜「未来へ」(平成30年3月28日更新分)の感想(ネタバレ有) -No title
- 2018-04-13 いくの(管理人) : 今週号のマガジンで「マギ」の大高忍先生の新連載「オリエント」が26号から連載開始することが発表!!-No title
- 2018-04-09 匿名 : マギ シンドバッドの冒険 第180夜「未来へ」(平成30年3月28日更新分)の感想(ネタバレ有) -
- 2018-04-07 いくの(管理人) : 男の娘ママは幼なじみのヒロ君に母性を感じるのでいっぱい甘えてほしいの感想-No title
- 2018-04-07 いくの(管理人) : マギ シンドバッドの冒険 第180夜「未来へ」(平成30年3月28日更新分)の感想(ネタバレ有) -No title
- 2018-04-07 いくの(管理人) : 夏目友人帳 約束の残る家の章 後編(第94話、LaLa2018年5月号掲載)の感想(ネタバレ有り)-No title
リンク(巡回先)
QRコード
